京つう

イベント  |伏見区

新規登録ログインヘルプ



こちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=jKKXTeb5tHU
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=4187370&media_id=168&from=category_news
(以下は、コピーです)
 今村雅弘復興相は10日、台風10号の豪雨被害を受け、岩手県岩泉町を視察に訪れた務台俊介・内閣府政務官兼復興政務官が、政府職員におんぶされながら被災現場の水たまりを渡っていたことを認め、陳謝した。

 今村復興相はこの日、同町を視察に訪れ、伊達勝身町長と会談後、報道陣の質問に答えた。「その話を聞いて『何やってんだ』と叱責(しっせき)した。私からもおわび申し上げる。申し訳ありませんでした」と述べ、頭を下げた。

 務台政務官は1日、政府調査団の団長として同町を視察したが、入所者9人が亡くなった高齢者グループホーム「楽(ら)ん楽(ら)ん」では、長靴を履いていなかったため、随行した職員におんぶされて水たまりを渡った。その姿が一部のテレビで報じられ、インターネット上で「みっともない」「何しに来たんだ」などの批判を集めていた。今村復興相によると、務台政務官は「そこまで気が至らなかった」と反省していたという。
  


Posted by いざぁりん  at 00:57
こちらです。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=4187317&media_id=2&from=widget&widget_type=1&widget_setting=0
(以下は、コピーです)
 東京都の小池百合子知事は10日に記者会見し、築地市場(中央区)からの移転を延期した豊洲市場(江東区)の土壌汚染対策で、本来実施されるはずだった主な建物下での盛り土が行われていなかったと発表した。これまで都は高さ4.5メートルの盛り土をしたと説明していた。小池知事は安全性を再調査する方針を示し「予断を持たずに考えたい」と移転の再延期や中止も検討することを示唆した。

 豊洲市場(約40万7000平方メートル)は土壌から基準値の約4万3000倍のベンゼンが検出され、都は地表から深さ2メートルの土を除いた上で高さ4.5メートルの盛り土をして建物を建てると説明してきた。


 実際は、水産卸売場棟(床面積約5万4000平方メートル)▽水産仲卸売場棟(同約3万5000平方メートル)▽青果棟(同約3万5000平方メートル)--など主な建物の下は盛り土がされず、床下が空洞になっていた。水産卸売場棟の床下には、地下から染み出たとみられる水がたまっていた。


 都は2007~08年、専門家会議に土壌汚染対策の検討を求め、盛り土の提言を受けた。しかし、その後に配管や電線などを地下に敷設する必要性が判明し、都の判断で盛り土を中止した。都は代替措置として床を厚さ35~45センチのコンクリート製にし、数メートル四方のコンクリート製の柱を計数百本使って建物を支えることを決めた。


 都によると、土壌汚染対策法で有害物質が入らないようにするには厚さ10センチ以上のコンクリート製の床を用いればよく、安全性や耐震性に問題はないと判断したという。都は専門家会議に伝えず、ホームページや広報資料などに提言通り盛り土をすると載せ続けた。


 地下が空洞になることは市場の業者に伝えていなかった。都の担当者は「訂正しなかったのは配慮が至らなかった。業者に『地下に配管などを敷設する』と説明しており、理解していると考えてしまった」と弁明した。


 外部からの指摘があったとして小池知事は急きょ会見した。都が工法変更を専門家会議に諮らなかった点について「行政的に一番大きな問題」と指摘、事実と異なる説明を続けていたことを「都政の信頼回復に逆行する」と厳しく批判した。


 その上で、専門家会議を再招集して安全性の判断を再び仰ぎ、都政改革本部内の市場問題プロジェクトチーム(PT、座長・小島敏郎青山学院大教授)で問題を精査する方針を示した。土壌対策に関わった職員から都とPTが聞き取りをする。


 小池知事は土壌汚染対策費858億円の妥当性にも疑問が生じるとし「膨らみ過ぎたので変な努力をしたのか調べたい」と述べた。
  


Posted by いざぁりん  at 00:50
Posted by いざぁりん  at 00:44
Posted by いざぁりん  at 00:43