京つう

イベント  |伏見区

新規登録ログインヘルプ



こちらです。
http://digital.asahi.com/articles/ASK335V6JK33PTIL02G.html?rm=623
(以下は、コピーです)
 学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府豊中市の国有地を購入し、現地で4月の開校を目指している小学校舎・体育館の建築費について、国が補助決定時に15億円前後とした一方、学園は府私学審議会に7億5600万円と報告していたことがわかった。二つの額に倍の開きがあり、府教育庁は学園に説明を求める方針。

 国土交通省や、校舎・体育館の建築費と設計費の補助申請窓口となった「木を活(い)かす建築推進協議会」によると、校舎・体育館は2階建て一部3階建てで、延べ床面積5796平方メートル。学園側は2015年、補助対象事業費を21億8千万円として、1億1875万円の補助を申請した。専門家による評価と国交省の審査で、関連工事費など約3割を除いて査定。校舎・体育館の建築費は15億円前後とみられる。鉄骨構造を採用して一定の耐火性を備えながら、外壁や廊下に木を多く使って木造校舎に見える設計が評価された。15、16両年度に補助金計6194万円が学園に支払われた。

 一方、学園は今年2月17日付で府教育庁私学課に対し、小学校の認可条件になっている財務の健全性を示す資料として、14年度から開校10年目の26年度までの収支計画と借入金の返済計画を報告。同22日の府私学審議会で委員に示された。

 資料には「建築費7億5600万円」を16年度に支出し、同年度に約3億1千万円を借り入れたなどと記載。他の建築費や借り入れ予定は26年度までの計画欄や注釈に書かれていない。

 ログイン前の続き収支計画では16年度の営業収支は約5千万円の赤字、17年度は約1億円の赤字を見込むが、土地購入費を10年間で毎年約1100万円ずつ分割払いしながらでも、19年度に黒字化する見通しを示している。

 しかし実際の建築費が15億円前後ならば、府私学審議会への資料に債務の見込みなどが十分に記されていない可能性がある。府教育庁の関係者は「国が査定した額との開きは初めて聞いた。学園側に確かめる」と話した。

 一方、7億5600万円が実際の建築費の場合は、国に補助金の一部を返す必要が出てくる。

 校舎設計に詳しい一級建築士は「7億5600万円は建設業者への前払い金で、残額は3月末の完成・引き渡し時に確定して請求されるのではないか。残額が見込まれるなら、今後10年の収支・返済計画に明記すべきだ」との見方を示した。

 松井一郎知事は、学園側が14日までに最新の財務状況などの書類を提出しなければ、認可は困難との認識を示している。

 森友学園の籠池泰典理事長は2月13日以降、朝日新聞の取材に応じていない。  


Posted by いざぁりん  at 08:04
買戻しされなければなりません。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2996776.html
(以下は、コピーです)
大阪の学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐり、石井国土交通大臣は大阪府が小学校の設置を認可しなかった場合、国が土地を買い戻すことができると述べました。

 「(売買契約上)小学校の用途に供することを求めていて、その用途に供することができなかった場合は、国において買い戻しをすることができることとなっている」(石井啓一国交相)

 買い戻しとなった場合、森友学園側が土地の原状回復を行うことになっているということです。(03日10:47)
  


Posted by いざぁりん  at 03:22
国会議員、府議、県議、に働きかけ。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2996774.html
(以下は、コピーです)
 森友学園への国有地売却問題で籠池理事長が、国有地の取得や小学校の設置認可をめぐって地方議員にも働きかけていたことがわかりました。

 「だからそれを取って『無礼者!』って言ったんだ。そんなのは教育者と違う。『帰れ!』って言った」(鴻池祥肇 参議院議員)



 鴻池祥肇参議院議員の事務所に籠池理事長が陳情を行っていたことが明らかになった森友学園をめぐる問題。以前、鴻池議員の秘書を務めていた自民党の黒川治兵庫県議が、2013年8月、鴻池議員の事務所を訪問し、学園側の要望を伝えたということです。



 「鴻池事務所にお願いしてほしい、つないでほしいというニュアンスだった。要望・陳情があるので相談に乗ってあげてよという形でつないだ」(自民党 黒川治兵庫県議)



Q.金銭は受け取った?

 「私は無いです。(籠池理事長と)出会ってから10年近く経ちますけど、過去に1回だけ2万円パーティー券を買ってもらったことはある」(自民党 黒川治兵庫県議)



 一方、大阪維新の会で豊中市選出の中川隆弘大阪府議は、2014年12月頃、市内の喫茶店で籠池理事長夫妻と面会。小学校の認可について相談を受けたといいます。

 「大阪府が認可の決定をするか否かの時に、力を貸してほしいと、そういう内容」(大阪維新の会 中川隆弘大阪府議)



Q.金銭の見返りの話は?

 「無いです。はじめまして、ですから。私が働きかけたところで、審議会はしっかり進めておられるんで、我々がどうという話ではない」(大阪維新の会 中川隆弘大阪府議)



 「問題ないです。政治家として普段の陳情受けです。それでお金をもらうかどうかが問題なので」(大阪府 松井一郎知事)



 森友学園側は、ホームページ上で鴻池議員の会見について、「内容自体に時系列の矛盾や合理性を欠くものだ。事後的にねつ造された文書で献金を強要していた事実をもみ消そうとする態度には嫌悪感しか感じない」とする見解を掲載しました。



 こうした中、認可をめぐる動きも。3日午後、自民党の大阪府議団が大阪府に対し、小学校を認可するかどうか早期に判断を求める申し入れをしました。また、大阪府によりますと、小学校の入学予定者の保護者らも、設置認可の可否を早急に判断するよう府に申し入れしたということです。



 一方、小学校の建設予定地では3日朝から土砂の搬出作業が行われました。豊中市によりますと、産業廃棄物が混じった土砂を分別する作業が進められているものの、処理をする業者が決まっていないため、廃棄物の搬出時期は未定だということです。(03日17:53)
  


Posted by いざぁりん  at 03:21
こちらです。
http://mainichi.jp/articles/20170306/k00/00m/040/045000c
(以下は、コピーです)
 大阪市の学校法人「森友学園」が大阪府豊中市で開校を予定している小学校の認可を巡り、学園側が2月に開かれた府私立学校審議会(私学審)で、愛知県内の私立中等教育学校への推薦枠があると報告していたことが、府などへの取材で分かった。私立学校を運営する学校法人は毎日新聞の取材に「事実無根」と否定しており、府は「虚偽や不適切な報告であれば問題だ」として学園側に事情を聴くとともに、報告内容を証明する文書の提出を求める方針だ。

 府などによると、森友学園は2月22日にあった私学審の臨時会で、入学希望者の確保策を列挙した資料を配布した。その中に、愛知県にある海陽中等教育学校から、推薦入学枠を提供してもらうことで合意しているという内容が記されていた。

 しかし、同学校を運営する学校法人「海陽学園」(同県蒲郡市)は5日の毎日新聞の取材に「特定の学校に推薦枠を提供することはない。森友学園と協議した記録も残っていない。なぜ名前が挙がったのか困惑している」と答えた。海陽中等教育学校は、全寮制を特色とする中高一貫の男子校で、高い進学実績がある。

 府私学課は、森友学園に対し、海陽学園との合意文書の提出を求めるなど調査を進める。

 森友学園は4月に「瑞穂の国記念小学院」を開校予定で、23日に開かれる私学審の意見を踏まえて府が今月下旬、認可するかを判断する見通し。私学審への報告では、開校時の定員80人(各学年)に対し、入学・転入予定は1年40人、2年5人の計45人にとどまり、私学審委員の多くが財務状況を懸念している。府は14日までに、最新の入学予定者数などを踏まえた収支計画書などを提出するよう学園に指示しており、松井一郎知事は期限内に提出がなければ「認可のスケジュールに間に合わない」としている。【
  


Posted by いざぁりん  at 03:21
こちらです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2998081.html
(以下は、コピーです)
 大阪の学校法人「森友学園」が小学校用地として国有地を格安で購入していたとされる問題で、学園は、来月開校予定の小学校で入学説明会を行っています。

 大阪府豊中市で開校の準備が進む瑞穂の國記念小學院では、午前10時から入学説明会が行われ、5組程度が参加しているとみられます。保護者らは無言のまま、足早に会場に向かっていきました。



 この問題は、評価額9億5600万円の国有地が森友学園に7分の1以下で売却されたもので、国は地中に埋まっている産業廃棄物の撤去費用を差し引いたとしています。



 小学校の敷地内には、産廃や土砂が積み上がったままで、大阪府も依然、認可をしていないため、来月に開校できるか微妙な状況です。(05日11:34)




  


Posted by いざぁりん  at 03:20
こちらです。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170305-00132075-hbolz-soci
(以下は、コピーです)

数々の疑惑に揺れる学校法人森友学園。

 大阪府の松井知事が、学校設置認可に難色を示すなど、「瑞穂の国記念小学院」の4月開校の雲行きは怪しくなってきた。

⇒【写真】安倍昭恵夫人の挨拶が、白いテープで消されているパンフレット

 しかしながらそんな中、森友学園は急遽、本日3月5日、「入学説明会」を開催。極秘裏に開催されたこの説明会の様子をリポートする

◆徹底した情報の秘匿ぶり

 森友学園が3月5日に説明会を開催すると告知したのは2月の下旬。「瑞穂の国記念小学校」のWEBサイトにある「入学説明会」ページに「追加開催」として告知された。しかし告知文を読んでも開催日時が公表されただけ。欄外に「事前予約制となりますので、「資料請求・説明会のお申し込み」フォームよりお申し込みください」とあり、開催場所は事後に参加者に連絡されるという仕組みだ。

 しかし、今回の入学説明会に参加した人の話によると、森友学園からはいつまでたっても、開催場所についての連絡はなかったと言う。そのため、やむなく参加者側から森友学園に連絡し、ようやく開催場所は瑞穂の国記念小学院であると教えてもらったそうだ。

 情報の秘匿ぶりは、会場でも徹底していた。参加者によると、まず入り口で、身分証の確認が行われ、携帯や鞄は全て預けさせられたと言うのだ。通常、どんなに厳重な持ち物検査があったとしても、財布などの貴重品程度は参加者に持たせるものだが、それまで預けさせられたと言う。さらには、厳重なボディチェックが行われ、録音機の類を身につけていないか確認されたと言うのだから驚くしかない。

◆メモを取っても退場処分

 しかしここまで情報を秘匿して行われたにもかかわらず、説明会で語られた内容は、「空虚」としか言いようのない代物だ。今回、参加者が録音した説明会の音声データを入手して聴いてみたが、司会者(籠池理事長の娘・町浪さん)が語る内容は、基本的に入学案内パンフレットに書いてある内容と同じ。

 しかもその内容も、「一人一人のお子様がスポットが当たらないということはまずありません。私たち教職員陣も得意分野があります。その得意分野で子供達を引っ張っていきますし教職員同士も切磋琢磨しながら伸ばしあっていくこういった状態を作っています」と、スローガンのような言葉が羅列されるだけで、何の内容もない。説明会の様子は全編録音で確認したが、「本当に教育するつもりがあるのか?」と首を傾げてしまう代物だ。

 さらに不可思議なことに、この説明会で森友学園は、メモを取った参加者や質問した参加者をつまみ出しさえしている。マスコミが鵜の目鷹の目でこの説明会の内容を知りたがっている状況だから、「メモを取られたら困る」と主張するのは、百歩譲って理解したとしても、どうしても理解できないのは、「メモの内容を確認するため、メモ帳を没収し、別室にて内容を確認してから、所有者に返却してつまみ出す」と言う森友学園側の対応だ。これは度を越しているだろう。質問した参加者には「後日、問い合わせフォームで質問してくれ」と回答しているのも理解しがたい。これでは説明会ではなく、「パンフレットの朗読会」でしかない。

◆舟木一夫が歌う校歌

 ただし、やはりそこは、対面の説明会だけのことはあり、パンフレットの朗読だけにとどまらない内容もある。その一つが、「舟木一夫が歌う」と森友学園が以前から宣伝している瑞穂の国記念小学校の校歌の披露だ。

 録音を聞いたが、まさに舟木一夫。往年のヒット曲「高校三年生」に似た曲調の校歌だ。何度か聞き直してみたが、やはり2017年開校の小学校の校歌には似つかわしくないように思う。これは籠池理事長の趣味なのではないだろうか?

◆パンフレットで消されたあの人物

 厳重な情報秘匿、それに反する空虚な内容、そして舟木一夫の歌う校歌と、注目ポイント目白押しの入学説明会だが、何よりも注目すべきなのは、今日配布されたパンフレットだろう。

 今日配布されたのは、正式なパンフレットのカラーコピー。その雑さへの指摘はさておき、画像を見てお気づきだろうか?安倍昭恵夫人の挨拶が、白いテープで消されている。

 しかしこちらをご覧いただきたい。

 こちらのページでは、昭恵夫人の顔が消されていないのだ。はっきりと昭恵夫人の顔が残っている。やはりまだ、「昭恵夫人に来園してもらった」ことは自慢したいらしい。だが、昭恵夫人の左隣の人物の存在は消したいらしく、白いテープが貼られている。ここで顔を消されている人物、誰だかお分かりだろうか? 先日、籠池理事長夫妻による陳情の実態を暴露した、鴻池祥肇参議院議員だ。

 鴻池参議院議員の暴露に関しては、森友学園による抗議文がすでに公開されているが、学園側は改めて、このパンフレットでも、鴻池議員へ意趣返しをしたのだろう。

◆本当に大丈夫なのか?

 改めて、本日の説明会の録音を聞いてみたが、語られる内容も空虚ならば、配布される資料も雑だと言う印象を抱かざるを得ない。やはり、「この学校、開校させて大丈夫なのか?」と言う印象しかない。

 開校まであとわずか。大阪府は今後ますます難しい判断を迫られていくことになるだろう。

<文/菅野完(Twitter ID:@noiehoie)>

※菅野完氏の連載、「草の根保守の蠢動」が待望の書籍化。連載時原稿に加筆し、『日本会議の研究』として扶桑社新書より発売中。また、週刊SPA!にて巻頭コラム「なんでこんなにアホなのか?」好評連載中
.
ハーバー・ビジネス・オンライン
  


Posted by いざぁりん  at 03:19

2017年03月06日

インペリアルな隠蔽

2:50にあります。
森友学園問題+共謀罪問題+南スーダン日報問題+文部科学省天下り問題=隠蔽4点セット。
これに、築地問題+北朝鮮暗殺問題で、インペリアルな隠蔽。
インペリアルな隠蔽リアル。
https://www.youtube.com/watch?v=Skk6yhznQok  


Posted by いざぁりん  at 03:19
こちらです。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170303-00000375-fnn-pol
(以下は、コピーです)
「アッキード事件」で紛糾 首相「不愉快」

フジテレビ系(FNN) 3/3(金) 1:24配信
国会では、森友学園をめぐって、2日も紛糾した。
万歳三唱の音頭を取り、安倍首相の妻・昭恵夫人を送り出したのは、大阪の学校法人「森友学園」の籠池理事長。
FNNが新たに入手したこの映像の撮影日は、2014年12月6日。
衆議院選挙を8日後に控えた大事な時期に、昭恵夫人は、森友学園が運営する幼稚園の視察に訪れていた。
昭恵夫人は、「数日間、びっしり全部スケジュール詰まっていたんですけど、全てキャンセルをさせていただきました。唯一、1つだけ、ここだけは、主人に申し訳ないですけど、前からお約束をしていたので、『行かせてください』と」と話した。
国会では、昭恵夫人に対する追及も強まっている。
自由党の山本太郎共同代表は、「この『アッキード事件』、総理のこれまでの国会発言に、ズレが見られると思う。この問題を誰よりもくわしい人に来ていただくしかない。安倍昭恵さん、参考人招致、お願いします」と述べた。
安倍首相は、「先ほどの『アッキード事件』というのは、限度を超えているのではないかと。極めて不愉快である」と述べた。
4月の開校を目指している、森友学園の小学校。
国有地だったこの土地が、格安で森友学園に売却された問題では、政治家の関与が焦点となっている。
自民党の鴻池祥肇元防災相は、「政治家として、男としての生きざまを、あいつに泥を塗られた。俺の屈辱の日だから覚えているよ」と語った。
「あいつ」、「屈辱」という言葉を使い、籠池理事長とその妻の2人と、2014年に面会したことを明らかにしたのは、自民党の重鎮、鴻池祥肇元防災担当相。
鴻池元防災担当相は、「紙に入ったものを、『これでお願いします』と言った。オバハンの方が。一瞬で金だとわかりましたから。だから、それを取って『無礼者!』と言ったんだ。出入り禁止やん、当然」と語った。
森友学園側の弁護士によれば、「商品券を渡そうとした」という籠池理事長。
鴻池氏は、この会見で「財務省への口利きなどは一切なかった」と否定した。
入手した鴻池氏の事務所の内部文書からは、籠池理事長から何度も陳情を受けた記録が、克明な内容とともに残されていた。

籠池理事長側「上から政治力で、早く結論が得られるようにお願いしたい。土地価格の評価額を低くしてもらいたい」
鴻池氏側「ウチは不動産屋ではありませんが」

国有地の値引きを求め、拒否されていた籠池理事長。
別の政治家への働きかけはなかったのか。
日本共産党の小池 晃書記局長は、「鴻池事務所は拒否した。ならば、別の政治家の仲介があったのではないか」と述べた。
財務省の佐川理財局長は、「そういう政治家の方々の関与は、一切ございません」と述べた。
しかし、2日午後には、財務省の佐川理財局長は「政治家についての問い合わせがあったかと言われれば、そういう可能性もあると思います」と、発言を修正する一幕もあった。
こうした中、森友学園が建設を進めている小学校について、2日、新たな動きが。
大阪府は、この小学校の認可の先送りを検討していることを明らかにした。
大阪府教育庁の向井正博教育長は、「あらゆる可能性のある選択肢を、当然、想定したうえで、いろんな検討をしていますから。(延期も検討している?)もちろん」と述べた。
8億円の値引きが問題視されている国有地で、4月の開校を目指している森友学園。
大阪府は、認可の先送りを検討する理由として、敷地内の産業廃棄物などが撤去できるかどうか、不透明であることを挙げ、「3月28日までには決定したい」としている。
認可の先送りについては、大阪府の松井一郎知事も。
松井知事は、「子どもたちの、学校での健康を担保できないような、そういう状態で、ごみが埋まってるわけですから、子どもたちがその学校に通えるという環境にはならないと思います」と述べた。
また、森友学園の籠池理事長らと鴻池氏の面会について、松井知事は、「そもそも、金銭のやり取りで、さまざまな陳情ごとが動いていくというのはダメですね。金銭のやり取りの話と、私学審議での認可の話は別だと思います。学校として、安定的に運営できるか、私学審の判断の材料になると思います」と批判した。
大阪府は、認可が先送りされた場合、入学を希望している45人の児童については、地元の公立小学校などに入れるよう、対策を検討している。.
最終更新:3/3(金) 1:24
  


Posted by いざぁりん  at 03:18