京つう

イベント  |伏見区

新規登録ログインヘルプ



こちらです。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170313-00015531-forbes-soci
(以下は、コピーです)
学校法人「森友学園」が小学校設置の認可申請を取り下げた。これで土地売買契約の前提がくずれ、森友学園は違約金として売買代金の10パーセント、1340万円の支払い義務が生じる。その上で財務省は土地を買い戻す方針だ。しかし、実際に問題として買い戻しのハードルは高い。それはなぜか。

まず、買い戻しにあたっては「原状回復」が原則だ。つまり森友学園側は、建物を取り壊し更地にして返すということ。建物の解体には安くて8000万、高くて1億円程度かかるものとみられるが、それをはたして森友学園が捻出できるのか。また籠池理事長は記者会見において、あの建物を残したいという意向を表明しており、自ら積極的に取り壊すとは考えにくい。

森友学園と国の間で結ばれた土地売買契約書の但し書きでは、原状回復で買い戻しの原則について、国が適当でないと判断した場合、そのまま引き取ることも可能だとしている。建物も含め、まるごと国のものにするということだ。

しかしこれも、後のことを考えると難しいだろう。あの建物を引き取ったあとに、はたして第三者に売却ができるだろうか。ゴミを埋め戻したとされ、これだけ騒がれたいわくつきである。そもそも価格算定も非常に難しい。

国が建物ごと引き取ったあと、建物を解体する手もあるが、それも難しい。なぜなら国は解体の後、再度あの土地を売り出すために、ゴミ撤去費用をあらためて算出する必要に迫られるからだ。そうなるとゴミ撤去に8億2000万円かかるとされた見積もりの信ぴょう性を問われることになる。こうした藪蛇になるようなことは、国にはできないのではないか。

契約書によれば、国は土地の買い戻しに代えて、特別違約金請求をできることになっている。違約金額については細々と規定がなされているが、ざっくり時価の30パーセントとされる。時価の判定にはあらゆる可能性が考えられるが、仮に売買代金同額とすれば4020万円。先の違約金と合わせて5360万円を支払えばあの土地は、学校の認可がなくても森友学園のものになる。

ところが森友学園は、売買代金1億3400万円のうち、まだ約2800万円しか払っていない。ということは残金約1億600万円も違約金等と同時に収める必要が生じる。そうなるとトータルで1億8760万円。これを森友側が即座に捻出できる可能性は低いものとみられる。ではこの後はたしてどうなりそうか──。

国は売買価格の残金や違約金等を回収するためにあの土地建物を差し押さえ、森友学園は不動産を含む財産の処分を禁止される。管轄は大阪地方裁判所だ。そして、やがては競売にかかり第三者が入札、売れた金額から国が優先的に債権を回収というシナリオが有力だ。もっとも、このプロセスで森友学園が訴訟を起こすなどの場合にはスムーズに事は運ばず、この限りではない。

いずれにせよ、どの段階においても問題になるのは、ゴミの撤去費用8億2000万円の妥当性であり、ここに疑義が生じれば、国は今回なぜ自ら撤去費を算出したのかという異例的行為を行ったのかに焦点が当たる。

蛇足だが森友学園は、違約金・特別違約金・売買残金を準備できれば、学園として利用する旨の縛りから解放され、あの土地建物の転売も可能だし、商才があればホテルなどへの事業転換も可能だ。  


Posted by いざぁりん  at 00:37
こちらです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170304-04876701-ehime-l38
(以下は、コピーです)
 学校法人森友学園(大阪市)への国有地払い下げ問題を受け、大学獣医学部を開設予定の学校法人加計学園(岡山市)に愛媛県今治市内の用地を無償譲渡する市計画が一部で疑問視されていることに対し、市は3日、市議会国家戦略特区特別委員会で「1975年の総合計画に学園都市構想を記した当時、自治体の大学誘致は無償譲渡が基本で、検討を長期間重ねて今に至る」と説明。歴史背景などの違いに触れた。
 市は3月定例市議会初日の3日、今治新都市第2地区高等教育施設用地(16.8ヘクタール、約36億7400万円相当)を撤退時などの解除条件付きで無償譲渡し、施設整備費の債務負担行為(県と市の合計限度額96億円)を設ける2016年度補正予算関連議案などを上程、可決された。  


Posted by いざぁりん  at 00:31
総理は、説明責任を果たしていません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000122-jij-pol
(以下は、コピーです)
 安倍晋三首相は13日の参院予算委員会で、自身の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市に岡山理科大の獣医学部を開設することに関し、「理事長から頼まれたことはないし、働き掛けていない」と述べ、関与を否定した。

 社民党の福島瑞穂副党首への答弁。

 福島氏は「首相は理事長と長年の友人だ。政策がゆがめられているのではないか」と追及。首相は「もし働き掛けて決めたならば責任を取る」と否定し、「安倍政権のイメージを落とそう、安倍晋三をおとしめようと質問するのはやめた方がいい」と色をなして反論した。

 獣医学部は、政府の国家戦略特区を活用して開設することが決まった。首相は「鳥インフルエンザなどの人獣共通感染症が拡大する中、需要が高まっていることから獣医学部設置を特区のメニューとして追加した」などと説明。今治市の土地が無償で提供されたとの一部報道に触れ、「無償譲渡の例は20年間で25例ある。今治市が決めたことで、私は影響の及ぼしようがない」と語った。  


Posted by いざぁりん  at 00:30
こちらです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000079-asahi-soci
(以下は、コピーです)
 学校法人「森友学園」(大阪市)は、認可申請を取り下げた小学校のホームページを閉鎖した。13日、運営する幼稚園のホームページ上で明らかにした。「認可の申請を取り下げました。期待されておりましたのにも関わらず、そのご期待にそえなかったこと申し訳ありません。ホームページを一旦閉じさせていただきます」としている。  


Posted by いざぁりん  at 00:29
こちらです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000047-jij-pol&pos=5
(以下は、コピーです)
 福島県の内堀雅雄知事は13日の記者会見で、安倍晋三首相が東日本大震災の政府主催追悼式の式辞で「原発事故」の文言を使わなかったことについて、「県民感覚として違和感を覚えた」と語った。
 
 内堀知事は、東京電力福島第1原発事故により「福島県は甚大な被害を受けている。それは過去形ではなく、現在進行形だ」と強調。「『原発事故』『原子力災害』という重い言葉は欠かすことができない」と苦言を呈した。

 首相は式辞で、福島で順次避難指示が解除される一方、なお12万人以上の避難者がいることに触れ、「切れ目のない支援に力を注ぐ」と表明。しかし、これまで毎年式辞に盛り込んできた「原発事故」の文言は使わなかった。   


Posted by いざぁりん  at 00:28