京つう

イベント  |伏見区

新規登録ログインヘルプ



日本語版も、公開しなければなりません。
日本語版を出さないのは、不親切であり、そして、国内からの批判がしにくいようにしているとしか、思えません。
誰かが、全訳を出されるでしょうけれど。
存在しない物のレシピをネットで示す行為は、保身を有利にするためとしか思えません。
本当に存在するならば、もう一度、大学院に入りなおして、再度研究者になって、小保方氏自身が証明されるべきです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160331-00000006-kobenext-sctch
(以下は、コピーです)
 STAP細胞論文の著者だった理化学研究所の元研究員、小保方晴子氏(32)が31日、STAP細胞の作製手順などを記したホームページ(HP)を公開した。小保方氏は、理研が否定したSTAP現象の存在を主張しており、HPで「将来、他の科学者がSTAP細胞を作製できるよう、手順を公開する」としている。

【写真】全文英語の小保方氏ホームページ

 HPの名称は「STAP HOPE PAGE」(スタップ ホープ ページ)で、全文英語で表記。「STAP細胞を開発した」と発表した当時の資料のほか、理研による検証実験の写真や図表、自身が行ったとするSTAP細胞の作製過程で使った薬品やその濃度なども示した。

 小保方氏は2014年1月、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(現多細胞システム形成研究センター、神戸市中央区)の研究ユニットリーダーとして、万能細胞の「STAP細胞」を作ったと英科学誌ネイチャーに発表。画像や文章に不自然な点が発覚し、理研は小保方氏にねつ造と改ざんがあったと認定した。論文は14年7月に撤回され、成果は白紙に戻された。



Posted by いざぁりん  at 00:17