京つう

イベント  |伏見区

新規登録ログインヘルプ



あるのではないでしょうか?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=4037410&media_id=32&from=shared_ranking
(以下は、コピーです)
 携帯電話の発する電磁波について、よいニュースと悪いニュースがある。ではまず、よいニュースから。

 英WIRED誌が伝えるところによると、シドニー大学で公衆衛生学を研究するサイモン・チャップマン名誉教授のチームは、携帯電話の電磁波と脳腫瘍の発生率に相関関係はないことを疫学的に明らかにした。

 オーストラリアでは法律によって、癌の診断がすべて公式に記録されている。このデータに基づいて同チームは、1982年から2012年の間に脳腫瘍の発生率はほとんど変化していないという結果を得た。オーストラリアでは1987年に携帯電話の普及が始まっており、この30年間に携帯電話は爆発的に普及している。電磁波と脳腫瘍になんらかの関連があるなら、統計的に変化が生じるはずだ。したがって、両者に関連は認められないという結論になる。

 ただし厳密に言えば、女性では脳腫瘍の発生率に変化はないものの、男性ではわずかに増加が見られるという。しかしチャップマン教授は、この傾向は1987年以前から始まっており、やはり携帯電話とは関係ないとしている。検査技法の進歩によって、それまで見落とされていた脳腫瘍を発見できるようになったことが、統計に影響を与えていると指摘している。

●電磁波は脳腫瘍に影響を与える

 悪いニュースもある。

 米CNNによれば、携帯電話が発するものに相当する電磁波をラットに照射した実験で、腫瘍の発生率が上昇したという。米国立環境衛生科学研究所(NIEHS)が明らかにした。

 実験では、2年間にわたって高い頻度で、GSMやCDMAに相当する900〜1900MHzの電磁波を2500匹のラットに照射した。そして電磁波を浴びていない群と比較したところ、照射されなかった群では脳腫瘍が発生しなかったのに対して、照射された群のオスのラットには2〜3パーセントの割合で脳腫瘍が発生したという。なおメスのラットでは脳腫瘍の発生率は1パーセントにとどまり、誤差の範囲かもしれないとされている。また、心臓の神経細胞に腫瘍が発生した割合は照射されたオスで2〜7パーセント、メスで2パーセント、照射されない群ではいずれもゼロだった。

 ただし、この結果を人間にそのまま当てはめることはできない。実験結果をどう解釈するべきかは、慎重な議論が必要になるとCNNは指摘している。



Posted by いざぁりん  at 00:35