京つう

イベント  |伏見区

新規登録ログインヘルプ



こちらです。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/202343
(以下は、コピーです)
「寄付をするときは、必ずしかるべき人に直接、手渡さなければならない」――彼女が自著で明かした行動指針のひとつである。著書のタイトルは「『私』を生きる」。執筆者は安倍首相夫人の昭恵氏だ。

 はたして森友学園の籠池氏に100万円の寄付金を直接、手渡したのか。昭恵氏が寄付金疑惑の渦中に立たされた今になって読むと、実に意味深な告白である。

 著書の発売は2015年11月。籠池氏が証人喚問で「100万円を受け取った」と証言した同年9月5日の名誉校長就任時の直後で、なおさら含みのある言葉にも思えるのだ。

 この「教え」を昭恵氏に授けたのは作家の曽野綾子氏だ。昭恵氏とは聖心女子の先輩と後輩の間柄で、04年に日本財団のツアーで慈善活動のため、一緒にアフリカを訪問。教えの背景には「アフリカでは、お金は大統領夫人のスカートに消える」(曽野氏)という腐敗政治の横行があるようだ。

 籠池氏が「随行職員2人を人払いし、2人きりで封筒に入った100万円を手渡された」と証言した状況は、昭恵氏が先輩の教えを忠実に守った結果なのだろうか。

■夫婦円満の秘訣は「多くを望まない」

 昭恵氏と曽野氏は14年1月に産経新聞の「新春対談」に登場。曽野氏に「けんかをしても晋三先生の方がさっさと謝られるのでは? 性格的に」と問われると、昭恵氏はこう切り返した。

「そういえば、謝らない! 『ごめんなさい』というのを聞いたことがないです」

 昭恵氏が指摘した安倍首相の頑迷固陋な性格は、森友問題で自らを窮地に追い込んだ「私や妻が関わっていれば、首相も国会議員も辞める」という発言に結びつく。同じ対談で司会者に「夫婦円満の秘訣」を聞かれた昭恵氏は、こう答えた。

「お互いに、あまり期待しないことと、多くを望まないことでしょうか(笑)。主人は私に多くを望んでいないというか諦めてくれている部分がたくさんあるようですが」

 この夫妻の微妙な距離感が不仲説だけでなく、“アッキード事件”の出発点を物語っているように聞こえるのは、勘繰り過ぎだろうか。



Posted by いざぁりん  at 01:22