京つう

イベント  |伏見区

新規登録ログインヘルプ



ご無理なさらずに、直ちに退陣されるのが良いかと。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=125&from=shared_ranking&id=3564813
(以下は、コピーです)
安倍晋三首相が官邸執務室で嘔吐したとの情報や、ホテルフィットネスジムに通っていることを隠れ蓑にホテルで医療チームの検査を受けているといった健康不安説が永田町を駆け巡っている。昭恵夫人も新聞のインタビューでは「主人は、ずっと政治家を続けていくつもりは、ひょっとしたらないのかもしれませんね」と長期政権説に水を差す発言をし、波紋を呼んだ。


 そうした健康不安情報に与党関係者が浮き足立つのも無理はない。安倍首相は政治生命を懸けた安保法案をめぐって「行くも地獄、退くも地獄」(官邸スタッフ)の立場に追い込まれている。


 内閣支持率は衆院での強行採決を機に一気に10ポイント近く急落した。ここで参院でも法案を強行採決すれば、国民からの逆風がさらに強まり、支持率は「危険水域」とされる30%割れになる可能性は高い。だからといって米議会で公約した法案の今国会成立を断念したら、政権は求心力をいっぺんに失いかねない。


 その安倍政権に国民が直接、審判を下すのは来年夏の参院選になる。自民党は単独過半数(57議席獲得)を目標にしているが、安保法案に反対論を唱える山崎拓・元自民党副総裁は本誌の取材に「もし、今の状況で参院選を戦えば、自民党は負けるだろう」と予測してみせた。


 そこで、である。首相周辺でささやかれるのが起死回生の衆参ダブル選挙論だ。支持率低下の中で解散すれば自民党に不利に思えるかもしれないが、官邸や党本部はそうは見ていない。


 安倍側近の飯島勲・内閣官房参与はテレビ番組で「11月以降は(安倍さんが)解散カードを持っていなかったらおかしい」と指摘し、長谷川幸洋・東京新聞論説副主幹は本誌コラムで狙いをこう読んでいる。


〈国民が政権にお灸を据えるのが可能になるのは、参院選が政権選択選挙ではないからだ。ダブル選となれば、話は違う。政権が交代してしまえば元も子もない。(中略)国民に「再び野党に政権を渡してもいいのか」と問う。そんな局面が来年春から夏にかけて訪れるのではないか〉


 有権者に“安倍か、岡田(克也・民主党代表)か”という究極の選択を迫るわけである。
  


Posted by いざぁりん  at 23:23
戦争が近づいています。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=access_ranking&id=3564000
(以下は、コピーです)
 ジャーナリストの田原総一朗氏は、安全保障政策について安倍内閣の真意をこう捉える。

*  *  *
 憲法とは政府の行動を縛るものであり、政権の当事者にとっては、極端に言えば邪魔な存在である。たとえば安保政策を自在に展開するためには、憲法の制約はないほうが良い。

 私は、何度か自衛隊の元陸将や元海将と討論したことがある。彼らはいずれも、現在の自衛隊は「戦えない存在」だと言った。アメリカやイギリス、中国やロシアなど世界の国々の軍隊は、当然ながら「戦える軍隊」だ。「戦える軍隊」というのは、いわば「ネガティブ法」で管理されているのだという。「ネガティブ法」とは、「これはしてはならない」と規制されている以外のことは何でもできるということのようだ。

 それに対して日本の自衛隊法は「ポジティブ法」で、「これはしてもよい」とされている以外のことはすべてできないことになっていて、これでは、実際には「戦えない」という。だから、いざ「戦おう」とすれば、あえて自衛隊法違反の行動をしなければならないのだという。

 つまり、元陸将や元海将たちにとっては、自衛隊法は「戦う」のに邪魔な存在であり、いざ「戦う」ことになれば、自衛隊法は「関係ない」ということになるのだろう。礒崎陽輔首相補佐官が、集団的自衛権の行使容認について「法的安定性は関係ない」と発言したのは、これと同じ意味なのではないか。

 それにしても、安倍内閣の安全保障にかかわる政治家たちは、集団的自衛権の行使をどのようにとらえているのだろうか。 日本は憲法9条によって、基本的には専守防衛しかできない。そこで集団的自衛権行使のために、公明党との間で、武力行使の新3要件を閣議決定した。日本と親しい国が攻撃を受けたとき、そのことが我が国の存立を根底から脅かす危険性が明白にある場合にだけ、集団的自衛権の行使が容認されるというのである。

 戦後70年の間にアメリカは、ベトナム戦争、湾岸戦争、アフガン戦争、イラク戦争など、幾度も戦争を行ってきたが、いずれもアメリカが仕掛けた戦争である。アメリカがいずれかの国から先に攻撃されたという例はない。それにオバマ大統領は、「アメリカは世界の警察の役割はしない」と宣言している。つまり、これまでの戦争は、アメリカ人の認識では「世界の警察」の役割を演じていたということになるのであろう。

 いずれにしても、今後ともアメリカがどこかの国から攻撃されるとは考えられない。ということは、日本が集団的自衛権を行使するような事態は起き得ないのではないか。

 ある自民党の幹部に問うと、「9.11のようなケースは起き得る」と反論された。2001年9月11日、ニューヨークの世界貿易センタービルやワシントン郊外のペンタゴン(国防総省)がアルカイダ系の人間たちに自爆テロを受けた事件だ。このときブッシュ大統領は、「これは戦争だ」と言い切り、アフガン戦争やイラク戦争を始めた。

 私は、元防衛相の森本敏氏に「9.11事件は日本の存立を根底から脅かす事例と言えるか」と問うた。森本氏の答えは「否」であった。

 9.11のようなテロ事件はこれからも起きる危険性はある。しかし、そのような場合に、森本氏のとらえ方とは異なって、「日本が参戦すべきだ」という意見がけっこうあるのではないか。そして、そのことを危ぶんでいる国民が多くなっているのである。
  


Posted by いざぁりん  at 23:15
安保法案は、戦争法案です。
集団的自衛権も、個別的自衛権も、違憲です。
そもそも、自衛隊は違憲です。
そして、米軍基地も違憲です。
安保法案は、自衛ではなく、他衛のための法案ですから、アメリカやオーストラリアの抑止力を高めはしますが、日本の抑止力には関係ありませんし、場合によっては、日本防衛が手薄になることから、日本の抑止力を引き下げてしまいます。
安保法案は、日本の国益を損ねるものなのです。
安保法案を成立させる方が、「我が国の存立を危う」くするのです。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=access_ranking&id=3565232
(以下は、コピーです)
安保関連法案を支持する識者らが「平和安全法制の早期成立を求める国民フォーラム」を設立し、13日に都内で会見した。呼びかけ人のジャーナリストの櫻井よしこ氏は「日本は今、大きな変化に見舞われている。この変化に対応しなければ我が国の存立が危ういという危機感がある」と法案の必要性を訴えた。


 フォーラムは、研究者や財界人ら30人の呼びかけ人と300人あまりの賛同者から成る。今後はセミナーの開催などを通じて法制への理解を広げることを検討しているという。会見では「真に我が国の安全保障を見据えた審議を行い、一刻も早く法制を確立することを強く要望する」などとする声明を発表した。


 呼びかけ人の一人で、集団的自衛権の行使容認を合憲だとする憲法学者の西修・駒沢大名誉教授は「戦争抑止法案ととらえるべきだ。必要最小限度内で限定的な集団的自衛権の行使は、従来の法理からも逸脱していない」と説明した。
  


Posted by いざぁりん  at 23:12
安倍政権は、直ちに退陣してください。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=access_ranking&id=3563999
(以下は、コピーです)
「国の安全保障の在り方が、県知事選の最重要課題へと浮上してしまった」

 自民・公明の支持を受け、9月6日投開票の岩手県知事選挙に出馬するはずだった参院議員の平野達男元復興相(61・無所属)。8月7日に緊急の記者会見を開き、一転不出馬を表明した。

 本来なら震災復興などを争点に、民主や生活などが支持する現職・達増拓也氏(51)と戦うつもりだった。しかし、安倍政権が強引に進める安保関連法案が知事選の争点に浮上し、「逆風が吹いて戦えない」と辞退を決断したようだ。

 地元紙記者が解説する。

「現在2期目で大きな失点のない達増さんはもともと強敵です。そこへ7月16日、安保法案の衆院での採決強行。県民には安倍自民党にお灸をすえてやろうというムードが広がりました。平野さんにとっては想定外。『首相に足を引っ張られた』との気持ちでしょう」

 ただ永田町では、今回の平野氏の不出馬は安倍自民党が迫ったとの見方が広がっている。

 平野氏が知事選に出馬すれば、10月に岩手選挙区で参院補欠選挙が実施される。安保法案への批判が強い今の状況では知事選、補選の連敗も起こり得る。そうなると政権に大ダメージ。安保法案への批判がさらに高まり、支持率も急落する。

 ならば知事選不戦敗にとどめたほうがマシと、平野氏に辞退を迫ったというのだ。

「8月5日に首相と、平野氏の後見人である二階俊博総務会長が約40分会談している。ここで不出馬が決まったようだ」(官邸関係者)

 解釈改憲という禁じ手を使い、自衛隊の活動範囲を拡大させる法案を進めながら、有権者の審判からは逃げる……。もし事実だとすれば、首相は気概に欠ける。 岩手で起きた安保法案への反乱。実は仙台市や山形市でも起きている。2日に投開票された仙台市議選。自民党の当選した現職13人のうち、11人は前回4年前より得票を減らした。

 一方、安保法案反対を掲げた民主の公認候補9人は全員当選。共産党は7人が当選し、得票率も3ポイント以上伸びた。共産党県委員会の中島康博委員長は「戦争法案への怒りが市民にも広がった」と勝因を語った。

 山形市長選(9月13日投開票)は自民・公明が推す元経産省職員の佐藤孝弘氏(39)と、民主・共産などが推薦する元防衛省職員の梅津庸成氏(48)の事実上の一騎打ち。7月上旬の自民党の世論調査では佐藤氏がダブルスコアの優勢だったが、安保法案の衆院通過や県知事が梅津氏の支援を表明したこともあり、今や接戦となっている。

 自民党県連関係者が言う。「安保法案への市民の反発は想像以上に大きく、特にお年寄りや主婦が怒っている。山形市は安倍政権を支える遠藤利明五輪担当相のお膝元。これもマイナスに作用している」

 安保法案をめぐっては地方議会の反発も目立つ。

 朝日新聞の7月上旬までの調査では、同法案や集団的自衛権の行使容認をめぐり、全国で331の地方議会が国会や政府への意見書を可決した。

「反対」の立場が144議会、「慎重」は181議会。福島県南相馬市など一部の議会では、自民党系議員が「反対」を表明したことも大きな特徴だ。

 広島県庄原市では7月31日、同党の小林秀矩県議が会長となり、共産党の市議らと共に「ストップ・ザ・安保法制 庄原市民の会」を発足させ、反響を呼んだ。

 日増しに広がる有権者や身内の自民議員の反発。9月上旬には安保法案の成立が濃厚で、さらなる逆風が吹くことも予想される。

 同月下旬には自民党総裁選、来年夏には参院選も控えるが、安倍首相は盤石なのか。政治評論家の浅川博忠氏はこう見る。

「総裁選は表立って手を挙げる候補がなく、無投票で安倍首相が再選されるでしょう。大変なのは来年の参院選。これから安保法案成立に加え、原発再稼働やTPP交渉の決着も重なり、内閣支持率はさらに下がる。そうなると参院選での大敗もあり得る。選挙後は自民党内で『安倍おろし』が一気に起こるでしょう」

 首相のライバル、石破茂地方創生担当相を支える議員からは「参院選は苦戦必至。その後が大勝負だ」との声が上がっているという。

 身から出たサビとはいえ、首相は今後どう切り抜けていくのか。
  


Posted by いざぁりん  at 23:00
武藤議員の方が、利己主義者です。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=access_ranking&id=3563998
(以下は、コピーです)
安倍政権の反知性主義 止まらぬ“首相親衛隊”暴言に党内からも批判

 7月30日、自民党の武藤貴也衆院議員(36)が自身のツイッターに、安保法制に反対する学生団体「SEALDs」について、<「だって戦争に行きたくないじゃん」という自分中心、極端な利己的考えに基づく>と書き込んだ。

「戦争法案ではない」と説明してきた安倍政権のちゃぶ台を返すような内容が激しく批判されたが、武藤氏は撤回を拒否。さらに、2012年のブログで日本国憲法の三原則である「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」について<大きな問題を孕んだ思想だ>などと書いていたことも発覚し、火に油を注いだ。

「SEALDs」中心メンバーの奥田愛基(あき)氏(23)がこう呆れる。

「『基本的人権』がおかしいと言うような人が政権与党にいていいのか。戦争に行きたくないのが利己的と言うが、個別的自衛権の話とごっちゃにしている。僕は他国で起きた戦争に日本が参加して、責任がとれるのかと言っている。武藤さんは本当に法案を理解しているのか」

 滋賀4区選出で2期目の武藤氏は、07年から09年まで嘉田由紀子県知事(当時)を支持する与党系の県議会会派の政策スタッフとして働いていた。当時を知る関係者がこう語る。

「スタッフ時代は遅刻常習者で、遅れても謝らない。当時は国粋主義的な発言もなく、ダム見直しを訴えていたのに、09年4月に自民党の公募候補者に選ばれるとダム推進派に豹変し、みんな呆れていた。昨夏の県知事選では自公推薦の候補が触れない戦略をとっていた集団的自衛権について最終日の応援演説で力説してしまい、公明党が激怒した」

 問題は、政権発足初期には下火だった身内からの失言が、このところ続出していることだ。 7月26日には礒崎陽輔首相補佐官(57)が講演で「法的安定性は関係ない」と発言。6月に「メディア威圧発言」が問題視された大西英男衆院議員(68)は、懲りずに再稼働に反対するテレビコメンテーターを「各個撃破」しろと続ける。

 止まらぬ自民党議員の反知性主義的な暴言の要因は何か。反知性主義の現代日本版として「ヤンキー化」が各所で進んでいると指摘するのは精神科医の斎藤環氏だ。

「今の自民党にも『ヤンキー化』の兆候が強く見られます。安保法制で『自民党感じ悪いよね』という空気が醸成されてきたことに反応し、外部への攻撃で身内の結束を固めようとしている。ボスより周囲が強硬派なのもヤンキーの特徴。発言者にすれば、安倍首相が言いたくても言えないことを自分が代弁してあげているつもりなのでしょう」

 斎藤氏は武藤氏の派閥の長、麻生太郎財務相が6日の派閥の会合で「自分の気持ちが言いたいなら法案が通ってからにしてくれ」と語ったことに注目する。

「発言の内容自体を批判しなかったことで、武藤氏の発言が自分たちの本音だと裏付けてしまった。派閥が弱まり単一カルチャーとなった今の自民党では、武藤氏の発言のような考え方が党内の主流になり、それが国民の本音でもあると“洗脳”に近い状態で無批判に受け入れているのではないか。そういう集団に長くいると、知性が削り取られてしまう」(斎藤氏)
  


Posted by いざぁりん  at 22:58
閣議決定してはなりません。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?widget_type=1&media_id=168&widget_setting=0&from=widget&id=3565068
(以下は、コピーです)
 戦後70年の談話(安倍談話)について、安倍政権は14日午後5時から臨時閣議を開き、閣議決定する。安倍晋三首相は午後6時から首相官邸で記者会見し、談話に込めた思いやねらいについて語る予定だ。


 首相はこれまで、談話の作成にあたって、戦後50年の村山談話や戦後60年の小泉談話を「全体として引き継ぐ」との説明を繰り返している。両談話で示された「侵略」「植民地支配」「痛切な反省」「心からのおわび」などについて、安倍首相がどのような歴史認識を示すのか注目される。


 政府は安倍談話について英訳文も発表。韓国語や中国語の訳文についても検討しているが、日本語との同時発表は「間に合わない状況」(首相周辺)だという。
  


Posted by いざぁりん  at 22:53
こちらです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150813-00000002-wordleafv-soci
(以下は、コピーです)

 夏休み、大阪府内各地では連日多くの観光客が訪れ、にぎわいを見せている。大阪市中央区の大阪城も府内では有数の観光スポットとあって、外国人観光客も多く足を運び、笑い声なども響いている。だが、そんな場所も70年前には米軍のB29戦闘爆撃機が上空を飛来、焼夷弾(しょういだん)や1トン爆弾を投下され傷ついた。現在もその攻撃の傷跡が残されているのをご存知だろうか。

【拡大写真と地図入りの記事】大阪城に残る戦争の傷跡 機銃掃射痕がある石垣の地図も

大阪城に残る戦争の傷跡 観光客の足元にも機銃掃射痕が

[写真]1トン爆弾が投下され天守の石垣の東北隅がずれた。今もその跡がわかる

城にも1トン爆弾投下 それを物語るずれた石垣

 明治維新後、大阪城内の敷地は陸軍用地に転用され、敷地内には大口径の火砲を主体とする兵器を生産するアジア最大規模の軍事工場「大阪陸軍造兵廠(大阪砲兵工廠)」があった。

 しかし、大阪大空襲で米軍の攻撃目標となり、終戦前日の8月14日には約150機にも及ぶB29の1トン爆弾投下などの集中爆撃を受け壊滅的な被害を受け382人が死亡した。また、敷地内では二番櫓・三番櫓など多数の櫓を焼失。近隣のJR京橋駅も電車が入線したところで同様の空襲を受け、500~600人とされる犠牲者が出たとされている。

 その空襲の際、大阪城天守閣にも1トン爆弾が投下され、天守の石垣の東北隅と西南隅に1発ずつ命中。東北隅は直撃を免れたが石垣がえぐられて傾いた。現在も石垣がずれているのがわかる。そして、西南隅には石板が張られ、補修されている。また、天守閣の屋根にも無数の焼夷弾が落とされたという。

大阪城に残る戦争の傷跡 観光客の足元にも機銃掃射痕が

[写真]天守閣から北側にある山里曲輪石垣に残る機銃掃射痕

今も石垣に残る生々しい機銃掃射痕

 天守閣北側にある山里曲輪石垣には、機銃掃射によってつけられたと思われる弾痕がたくさん残っている。その大きさは、直系30センチくらいのものもあり、その恐ろしさを形で伝えている。

 石垣の前には「山里丸石垣の機銃掃射痕」という立て看板が設置され、このことを伝えている。この上を多くの観光客らが歩いて天守閣へ向かっているが、はずれに位置し、周囲には草も生えているため、あまりこの弾痕を見る人は少ない。

大阪城に残る戦争の傷跡 観光客の足元にも機銃掃射痕が

[写真]観光客でにぎわう大阪城。しかし70年前には大空襲を受けた

こうした戦争の傷跡を見て何かを感じてくれれば

 13日もお盆休みということもあってか、多くの観光客でにぎわいをみせている。散歩をしていた近くに住むという60代の男性が、撮影中の筆者に話しかけてきた。

 男性は「私らは戦争のことを親から伝え聞いているけど、今の子たちに伝えるというのは難しいね。こうした戦争の傷跡を見て、子どもらには何かを感じ語りついでほしいけどね」などと話していた。

 あす14日午前11時からは、この大阪城からもほど近い、JR京橋駅南改札口そばの京橋慰霊塔の前で、慰霊祭が行われる。

地図URL:http://map.yahoo.co.jp/maps?lat=34.68808730454546&lon=135.52574897482376&z=18
  


Posted by いざぁりん  at 22:24
Posted by いざぁりん  at 22:09
Posted by いざぁりん  at 22:06
Posted by いざぁりん  at 22:03
こちらです。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1507/31/news112.html
(以下は、コピーです)
「何かのパクリだとか知ったことではない。俺は面積が知りたいんだ」と力強く断言。
 デザインの盗用疑惑が出るなど(関連記事)、さまざまな形で世間を騒がせている東京五輪エンブレム。そんな騒動とは一切関係なく、なぜかこのエンブレムの「面積」を求めようとする人が登場し、ネット上で話題になっています。
 右上の円や一部が扇形にくり抜かれた「T」字部分など、エンブレムの色のついている部分の面積を求めようという斜め上の発想。シンプルな形の「丸」と「海苔(「T」の縦線部分)」は分かりやすいですが、左上と右上部分が難解だそう。この部分は三角形の底辺部分が曲線になった凧形になっており、数式にするとなかなかややこしいことになってしまうようです。結論として、エンブレムの面積は「外側の正方形の一辺の半分がaのとき1.9854a^2だ」とのこと。お、おう(ピンときてない人)。
 この一体誰が気にしていたのか分からない謎を解明したのは、Twitterでさまざまな数学ネタを発信している鰺坂もっちょ(@motcho_tw)さん。「デザインが気に食わんとか、何かのパクリだとか知ったことではない。俺は面積が知りたいんだ」という力強いコメント付きで、Togetterにもまとめています。世間の注目するポイントとはベクトルが違いすぎる着眼点に、「謎の情熱でウケるw」「こやつは変態である(ほめ言葉)」など、緻密な計算に感心しつつも思わず笑ってしまったという人が続出しています。  


Posted by いざぁりん  at 22:00
「相手がよいと言うまで謝罪を」というのは、正論です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150813-00000063-jij-kr
(以下は、コピーです)
訪韓中の鳩山由紀夫元首相は13日、ソウルで開かれたシンポジウムで講演し、安倍晋三首相が14日に公表する戦後70年談話で、「おわび」の表現を盛り込むべきだと述べた。
 鳩山氏は、村山富市首相談話で植民地支配に対する「反省とおわび」が明記されたことに触れ、「このような表現は、傷ついた国々の国民が『やめてもよい』と言う時期が来るまで、続けなければならない」と語った。   


Posted by いざぁりん  at 15:09
橋下市長は、直ちに辞任してください。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/150813/plt15081312040002-n1.html
(以下は、コピーです)
大阪会議 橋下市長「会議は死滅した」2日目流会 自民、堺市長ら欠席…頓挫へ

「ポスト大阪都構想」の役割を担うと期待され、13日招集された大阪府と大阪市、堺市の首長と議員計30人による「大阪戦略調整会議」(大阪会議)の第2回会合が流会した。自民党と共産党、竹山修身堺市長が欠席し、出席委員の数が定足数(各自治体10人のうち7人以上)を満たさず、会議が成立しなかった。橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)は「(最大会派の)維新も今後は欠席戦術を採り得る」と宣言。大阪会議は事実上、頓挫した。

 「定刻になりましたが、堺市の委員が4人欠席し、定足数に達しておらず、開くことができません」。午前10時、会場の大阪市役所7階の特別委員会室。大阪維新の会と公明党などの委員が着席する中、会長の今井豊府議会議長(維新)が不成立を告げ、会合は5分足らずで終了した。

 大阪会議は、維新が提唱し5月の住民投票で反対多数となった都構想の対案として、自民が設置を主導した。しかし7月の初会合は大阪会議を都構想の対案と規約で位置づけるか否かで物別れに終わった。第2回をめぐっても、議題を何とするかで各党の立場が分かれ、自民は早々に欠席の方針を打ち出していた。

 会議の意思決定には各自治体の過半数の同意が必要で、単独過半数を占める会派がないことから、協調しなければ何も決まらない。

 橋下氏は散会後、「そういう会議体と知っていて欠席戦術を採った」と自民を批判。「大阪会議は死滅した」と“死亡宣告”した。
  


Posted by いざぁりん  at 13:36
流会で良いと思います。
市長は、辞職してください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150813-00000514-san-pol
(以下は、コピーです)
「ポスト大阪都構想」の役割を担うと期待され、13日招集された大阪府と大阪市、堺市の首長と議員による「大阪戦略調整会議」(大阪会議)の第2回会合が流会した。会場となった大阪市役所には大阪維新の会と公明党などの委員が集まり着席したが、竹山修身堺市長と自民党、共産党が欠席したため、出席委員の数が定足数(各自治体10人のうち7人以上)を満たさず、会議が成立しなかった。

 会議は3自治体の首長と議員各9人の計30人の委員で構成。この日は堺市の出席者が6人に止まった。大阪府と大阪市はともに7人が出席、規定を満たした。

 大阪会議は、維新が提唱し5月の住民投票で反対多数となった都構想の対案として、自民が設置を主導した。しかし7月の初会合は大阪会議を都構想の対案と規約で位置づけるか否かで物別れに終わった。第2回をめぐっても、議題を何とするかをめぐり各党で立場が分かれ、自民は早々に欠席の方針を打ち出した。  


Posted by いざぁりん  at 13:25
すべてを、正直に仰るべきです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150811-00000004-jct-soci
(以下は、コピーです)
自身がデザインを手がけた2020年東京オリンピックの公式エンブレムにベルギーのデザイン会社から「盗用」を指摘された佐野研二郎氏だが、他の作品にも「盗用」騒ぎが浮上している。やり玉に挙がったのは、サントリーが2015年7月7日から8月31日まで開催しているキャンペーンの景品のトートバッグだ。

韓国アイドル、「ルパン三世」丸パクリ?

 ネットユーザーが、デザインに使われたフランスパンとよく似た写真を掲載する個人ブログを発見。ブログ主も「確かに一致しててビックリしました」と認め、騒ぎが広がっている。

■反転させると個人ブログの写真にそっくり

 トートバッグは、ノンアルコール炭酸飲料ブランド「オールフリー」を対象に、商品に貼られたシールを48点分集めると計31種類の中から1つもらえる。多くはスイカや水着、サングラスなど夏を連想させるモノをモチーフにしたデザインだ。

 一方、ネット上では、数種類にデザインの「盗用」疑惑が浮上していた。特に半分だけのフランスパンがあしらわれたものに関しては、パンのレビューを記すあるブログの管理人が8月10日、「(ブログの掲載写真と)一致している」と認めている。

 管理人は14年10月21日のブログ記事で全国各地に店舗を持つある有名店のフランスパンを紹介し、自分で撮影したパンの写真も掲載した。

 しかし、サントリーのキャンペーンが始まると、ネット上ではバッグにこのブログの写真が使われている、と指摘が上がった。バッグのデザインはブログのフランスパン写真を半分切り取って反転させたもの、というのがネットユーザーの主張だ。

 ネット上ではすでにブログの写真とバッグの画像を合成したコラージュも出回り、双方を比較できる。それを見る限り、パンの焼き目や亀裂模様(クープ)など多くの点でよく似ている。

 ネットユーザーから指摘を受けた管理人は15年8月10日、同記事のコメント欄で、既製品の写真を掲載しているだけなので著作権的に何も言えない、とことわりつつも

  「回転して一部分にしてるんですね…。確かに一致しててビックリしました」

と写真とデザインが同じものであると認めた。

 これを受け、複数のネットメディアが「(佐野氏は)盗用確定的」といった見出しで騒ぎを報じたため、佐野氏への批判は一層強まった。

 一般的に、料理や食べ物の写真に著作権が認められるケースは少なく、この件で法的な責任を問うのは難しそうだ。

 ただ、佐野氏は5日に東京オリンピック公式エンブレムの問題で記者会見した際、過去の作品も含めた「盗用」疑惑について、

  「そういった声があるとしたら、ものすごく残念。ものをパクるということは一切ありません」

と断言している。この発言が影響しているためか、ネットユーザーの怒りは収まる気配がない。

 果たして「盗用」は事実なのか。佐野氏の主宰するデザイン事務所「MR_DESIGN」(東京都渋谷区)に取材したが、「担当者が夏季休暇中」とのことで話を聞けなかった。

 また、サントリー側も取材に対し、「全体像が分からないので、現時点では確認中です」とのみ答えた。

大学教授「小保方と同じ道を辿っている」と警告

 前述の通り、これ以外にもネットユーザーが「盗用」を指摘するトートバッグのデザインが数種類ある。「BEACH」と書かれた赤色の標識をあしらったものもその一つだ。こちらは、アメリカのIT企業「リンデン・ラボ」が運営するアバターのみの仮想世界「セカンドライフ」で、よく似たデザインの標識が販売されているのがネットユーザーに発見されている。「BEACH」と書かれた矢印形の赤い木製標識で、質感を表現するため細かな傷もついている。トートバッグと見比べると、色形だけでなく傷のつけ方までほぼ一致しているように見える。

 相次ぐ「盗用」の指摘に、専門家の目も厳しい。大阪芸術大学の純丘曜彰教授は8月10日、ネットメディア「INSIGHTNOW!! 」に寄せた「東京オリンピック・エンブレムはもう無理筋」と題するコラムの中でトートバッグの問題に触れて「元ネタが割れている」と断定、「著作の独立性を主張するのはもはや無理」と厳しく指摘した。

 さらに、14年に世間を騒がせたSTAP細胞問題とからめ「小保方と同じ道を辿っている」と批判した。
  


Posted by いざぁりん  at 00:32
批判が沸き起こるのは、良いことです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150811-00000004-withnews-pol
(以下は、コピーです)

参院で審議が続く安全保障関連法案。与党・公明党の支持母体である創価学会の池田大作名誉会長が創立した創価大学の教員・卒業生らからも、公然と批判の声が出始めた。ネット上では「安全保障関連法案に反対する創価大学・創価女子短期大学関係者有志の会」が11日、反対声明をアップ。賛同者を募っている。

呼びかけ人らの熱を帯びたつぶやき
.

池田大作氏が創立した創価大

 創価大学は池田氏を創立者として1971年に開学。東京都八王子市に本部キャンパスがあり、創価高校など関係学校からの進学を始めとする創価学会員子弟の入学者も多い。

「創立者・池田大作先生の理念を我が人生の根幹に据え」反対を表明

 「有志の会」のサイトにアップされた声明文では、「現在、9割の憲法学者が『違憲』と判断している安全保障関連法案が、安倍政権により採決されようしています。私たちはガンジー、キングの人権闘争の流れに連なる創立者・池田大作先生の人間主義思想を社会に実現すべく学び続けてきました。そこで培った人権意識を持つ者なら、声を上げるべき時は、今です」と呼びかけている。
 そのうえで、「私たち関係者有志は、創立者・池田大作先生の理念を我が人生の根幹に据え、安全保障関連法案への『反対』を表明します」とアピールしている。

卒業生・在校生・教員らが呼びかけ人

 呼びかけ人として、創価大学の在学生・卒業生のほか、創価女子短大教員の氏家法雄氏、創価大教員の佐野潤一郎氏が名前を連ねる。
 氏家氏は「賛同のご署名お願いします」、佐野氏は「さあ、まずは26日の100大学共同行動までに、たくさんの創価女子短期大学・創価大学関係者有志の声を糾合して、安保関連法案廃案への圧力にするぞ!」と、それぞれ自身のツイッターで賛同を募っている。

「賛同者は100人を超えた」

 安保法案や集団的自衛権を巡る公明党の姿勢に対しては、同党の地方議員や創価学会員から疑問や反対の声が相次いでいる。
 創価学会員でもある愛知県武豊町の本村強町議は、集団的自衛権行使容認への反対を掲げて、今春の町議選に公明党を離れ無所属で立候補。3選を果たした。
 また、「週刊朝日」の記事によると、国会議事堂前での安保法制反対デモには、創価学会のシンボルである赤・黄・青の「三色旗」のプラカードを掲げて参加する創価学会員もいるという。

 「有志の会」のツイッターでは、11日夜の時点で賛同者が100人を超えたと報告している。
  


Posted by いざぁりん  at 00:31
表現の自由は、いかなる国においても、保障されなければなりません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150812-00000082-san-cn
(以下は、コピーです)
中国政府は10日、「内容が公序良俗に反する」との理由で、ヒップホップ・ミュージックなど若者に人気の楽曲120曲の販売や放送、配信などを禁止する処分を布告した。主な拡散ルートであるインターネットの管理と、音楽への統制をそれぞれ強化する目的だ。

 中国文化省が公表したブラックリストには、張震岳など台湾の歌手の楽曲も含まれるが、大半は中高生など若者にファンの多い国内グループの持ち歌だ。

 禁止された楽曲を歌詞やタイトルで分類すると、(1)社会への不満や批判(2)暴力の肯定(3)あらわな性表現(4)下品な言葉を含むナンセンスな内容-などの理由で引っかかったようだ。

 「ミイラみたいに生きるのはゴメンだよ。生活っていう棺おけの中で、楽しいふりをするのは嫌だ」

 中国の男性デュオ「新街口組合」が歌う「自殺日記」は、行き場のない若者の不満をこんな厭世(えんせい)的な歌詞で表現している。

 ブラックリストに挙げられた楽曲は今後、放送やネットを通じた拡散が禁じられるほか、ダウンロードした場合も「厳しく処罰される可能性がある」という。

 インターネットの掲示板には、政府の決定を支持する意見がある一方、「知らない歌ばかりだが、禁止されると逆に聴きたくなった」といった書き込みもあった。

 北京の知識人は、「毛沢東が文化大革命を起こしたときも、芸術の自由創作の禁止から始まった。悪い予感がする」と話している。  


Posted by いざぁりん  at 00:31
9月5日公開です。
実話が映画化されています。
https://www.youtube.com/watch?v=ok-dNuJwPcw
http://deardanny.jp/

いくつもの伝説が広く世に知られるスーパースター、ジョン・レノンに、知られざる実話がまだ残っていた。ビートルズを解散したばかりの頃のジョンが、何の面識もない新人ミュージシャンを励まそうとして書いた直筆の手紙が、数十年後にようやく本人に届いたのだ。文面は簡潔だったが、読む者に人生を変えさせるほどの力強さと思いやりに満ちた手紙だった。

そんなドラマティックな実話の映画化が実現、さらにレノン財団から異例の許可が下りて、劇中にジョンが歌うオリジナル・マスターを使用できることになった。ジョンの数々の名曲に彩られた感動作が完成し、アメリカでは今年の3月から公開された。ミニシアターでの上映から始まり、批評家からの絶賛と観客からの熱い支持を受けて拡大公開へ移行、4週目にして全米興行ランキングベスト10へのランクインを果たした話題作が、いよいよ日本にもやって来た。

スターとしての絶頂期を過ぎ、もう何年も新曲を書いていないダニー。往年のヒット曲さえ歌っていればハデな暮らしは続けられたが、どこか空しかった。そんな時、憧れのジョン・レノンからの手紙が届く。43年前、駆け出しの頃のダニーに書かれた手紙を、長年彼を支えてきたマネージャーが見つけたのだ。そこには、富や名声に惑わされず、音楽への愛情を持ち続けることの大切さが綴られていた。

ジョンの言葉に励まされ、人生を変えることを決意したダニーは、ツアーをキャンセルし、顔も見たことのない息子に会う旅に出る。予想通り息子からは激しく拒絶されるが、気立ての良い妻と可愛い孫娘を味方につけ、懸命に愛情を捧げるダニー。しかし、心を開きかけた息子は深刻な病にかかっていた。父として、そしてミュージシャンとしてもやり直すために、ダニーが選んだ道とは──?
  


Posted by いざぁりん  at 00:27

2015年08月13日

123便墜落の真相

Posted by いざぁりん  at 00:20