京つう

イベント  |伏見区

新規登録ログインヘルプ



2016年10月21日

ピコ太郎の私生活

こちらです。
http://matome.naver.jp/odai/2147685498748187901?page=2
(以下は、コピーです)
新たに明らかになったピコ太郎の私生活

工業高校出身で、公園で歌っているところを古坂大魔王に見いだされた

「単独ライブに出ないか?」と誘われたそうです

バツ3で、2年前に病院で知り合った78歳のタミーさんと4度目の結婚をした

病院のトイレ前で出会った瞬間キスをするという、なんとも情熱的ななれそめだったようです。

海外からの出演オファーも殺到しているそうですが、バイトが忙しくてなかなか応えられないそうです

バイトの内容は、カナブンにカブトムシの角をつけて「カナブン型カブトムシ」として販売している

栃木で4匹だけ売れたそうです

この無茶苦茶な設定がTwitterで話題に!
  


Posted by いざぁりん  at 00:51
こちらです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000502-sanspo-ent
(以下は、コピーです)
サンケイスポーツ 10月20日(木)5時0分配信

ピコ太郎『PPAP』快挙!全米チャートランクイン、松田聖子以来

ビルボードチャートに「PPAP」がランクインしたピコ太郎。この勢いで、坂本九さん以来の全米制覇も達成する!?(写真:サンケイスポーツ)

 謎の中年歌手、ピコ太郎(53)が世界134カ国・地域に配信した話題のデビュー曲「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が、19日付全米チャートで77位にランクインした。日本人のトップ100入りは松田聖子(54)以来、26年ぶり7人目。歴史的快挙にピコ太郎は「あまりの驚きで水道が止まりました!!」と大感激。世界に認められ、NHK紅白歌合戦も当確間違いなし!?

 まさかの偉業だ! タレント、古坂大魔王(43)が“プロデュース”するピコ太郎が、米国で最も権威のあるビルボードチャートにその名を刻んだ。

 「驚きまピコ! なんということでしょう?と、言わざるを得ませんピ。本当にうれピコ」

 7日に配信された「PPAP」が、シングルランキングにあたる「ソングチャートホット100」で77位に入り、喜びを爆発させた。

 日本人のトップ100入りは、1990年に「THE RIGHT COMBINATION」で54位に入った聖子以来、実に26年ぶり。63年に「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」で日本人唯一の1位を獲得した故坂本九さんをはじめ、ピンク・レディー、YMOらに続く7組目が、パンチパーマにヒョウ柄衣装がトレードマークの中年歌手となった。

 「PPAP」は、8月に動画をYouTubeに投稿したところ、一度耳にしたら頭から離れないビートや、くだらない歌詞がウケて人気に。9月28日にカナダ人歌手、ジャスティン・ビーバー(22)が拡散したことで再生回数が一挙に増え、世界同時配信された。

 全世界を対象にしたYouTubeの公式再生回数音楽ランキングでは2週連続で1位を獲得し、関連動画も含めると累計3億3000万回を突破している。

 もはや日本を代表するアーティストにまでなったピコ太郎は「何より世界中で見てくれた皆様、ダウンロードしてくれた皆様のおかげでしかあり得ませんピ」と感謝し、「どんどん新曲出します! これからもよろピコ!」と飛躍を約束。

 世界的大ヒットを受け、紅白初出場も間違いなし。念願のステージで♪アッポーペ~ン!と小躍りしそうだ。
  


Posted by いざぁりん  at 00:50
こちらです。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101800471&g=int
(以下は、コピーです)
 13日に今年のノーベル文学賞授与が決まった米シンガー・ソングライター、ボブ・ディラン氏(75)の沈黙が続いている。ステージには立っており、決して雲隠れしているわけではないが、受賞するのかしないのか、はっきりしない。ただ、受賞を辞退しても、ノーベル賞の歴史では初めてではない。ノーベル賞の公式サイトによると、辞退者は過去に6人存在する。
 最も新しい例は1973年の平和賞で、当時のキッシンジャー米大統領補佐官と共同授賞が決まった北ベトナムの労働党政治局員レ・ドク・トが拒否している。68年からのパリ和平交渉の舞台裏で秘密協議を重ね、73年1月のパリ協定調印を実現した。協定に従い米軍の大半は3月、ベトナムから撤退。ノルウェーのノーベル賞委員会は「足かけ4年に及ぶ交渉の末、停戦に結び付けた」と両者を称賛していた。
 しかし、ベトナムの戦火は完全には消えていなかった。公式サイトによると、北ベトナムからは「米国が停戦違反を繰り返している」ことを理由に受賞拒否が伝えられた。委員会は「ベトナムの状況が許せば翌74年10月1日まで受賞は可能」と待ち続けた。ベトナムは75年、サイゴン陥落を迎え南北統一を果たす。
 もう一人は、64年の文学賞を拒否したフランスの哲学者サルトルで、授与決定後、仏紙フィガロに「選ばないでくれと手紙を送った。(選考機関の)スウェーデン・アカデミーを侮辱したのではない。賞は全て辞退している」と理由を説明していた。アカデミーは選考から50年を経過した後、関連する資料を公開しており、当時のサルトルの手紙も昨年公開されている。郵便事情が悪くて間に合わず、ストックホルムに届いたのは授与発表の後だったことが確認された。
 文学賞は58年、旧ソ連の作家パステルナークも辞退に追い込まれている。小説「ドクトル・ジバゴ」の内容が反ロシア革命的と見なされ、ソ連共産党から強い圧力を受けていた。
 同様に第2次大戦前に辞退したのはいずれもドイツまたはオーストリアの学者で、39年化学賞のブーテナント、同年医学生理学賞のドーマク、38年化学賞のクーンの3人。いずれもナチス政権の圧力で受賞できなかった。
 このため自分の意思で辞退したのは、6人のうちレ・ドク・トとサルトルの2人だけということになる。ただ、公式サイトによると、ロシアの文豪トルストイも1910年の死去まで繰り返し推薦を受け候補となったが「本人が望まず、授与が決まっても辞退すると述べた」と付記されている。(2016/10/18-14:28)  


Posted by いざぁりん  at 00:50
自民党は、強行採決を繰り返してきた政党です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161017-00000046-asahi-pol
(以下は、コピーです)
 安倍晋三首相は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)の承認案を審議する衆院特別委員会で、「我が党においては(1955年の)結党以来、強行採決をしようと考えたことはない」と述べた。民進党の今井雅人氏への答弁。

 首相の発言は、特別委理事だった自民の福井照氏が「強行採決という形で(承認が)実現するよう頑張る」と発言した問題に関連したもの。首相は「円滑に議論し、議論が熟した際には採決する。民主主義のルールにのっとっていくのは当然のこと。この考え方とは相いれない発言であったから(福井氏)本人が辞職した」と説明した。

 自民党は過去、幾度となく強行採決に踏み切っている。昨年9月の安全保障関連法案の審議では、参院特別委で与野党議員がもみ合う中、採決を強行。参院の速記担当者は当時、「発言する者多く、議場騒然、聴取不能」と記録している。  


Posted by いざぁりん  at 00:49
安保法制は、強行採決されました。
なので、総理は、嘘をついています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000001-asahi-pol
(以下は、コピーです)
 山本有二農林水産相が18日に開かれた佐藤勉・衆院議院運営委員長のパーティーで、環太平洋経済連携協定(TPP)の承認案を審議する衆院の特別委員会をめぐり、「野党が必ず強行採決するだろうと総理に質問するが、強行採決するかどうかはこの佐藤勉さんが決める」と言及した。

 山本氏はTPPの関係閣僚。同委員会の自民党理事が「強行採決」に触れて辞任しており、安倍晋三首相が「我が党は結党以来、強行採決をしようと考えたことはない」と答弁していた。  


Posted by いざぁりん  at 00:48
公務員は、公僕です。
公務員は、丁寧な言葉づかいでなければなりません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000005-jct-soci
(以下は、コピーです)
 沖縄県の米軍北部訓練場(同県東村・国頭村)のヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)建設をめぐる問題で、警備のため現地派遣されていた大阪府警の機動隊員が、抗議活動中の人々に「土人」と言い放った。

 その様子を撮影した動画が動画サイトやSNS等で拡散され、「日本人として恥ずかしい」「然るべき処罰が必要」と非難の声が相次いでいる。政府も事態を重視して、官房長官が「不適切な発言」と認め、沖縄の2大県紙も最大級の批判を展開する今回の暴言、府警はどのように受け止めているのか。

■はじめは丁寧なことばを使っていたが

 沖縄県警によると、府警の機動隊員は2016年10月18日、東村の高江にあるN1地区(通称・Fルート)付近で抗議活動中の人々に「土人」と暴言を吐いた。「土人」は元来、土着の先住民を指す言葉ながら、現在はもっぱら未開で野蛮な人間を示す差別用語として使われる。県警の担当者は

  「マスコミ取材で指摘され、実際に確認すると事実だと判明した。大阪府警にはすでに伝えた」

と経緯を説明する。大阪府警の担当者によると、この機動隊員の年齢は20代だという。

 N1地区付近には現在、土砂運搬の妨害をはじめとした抗議活動を行う建設反対派が集まっている。

 警視庁と各都道府県の機動隊員も現地派遣されており、ここ数か月間、反対派と警官がにらみ合う状況が続いている。「土人」は、そんな緊迫した状況下で飛び出した。

 動画共有サイト「YouTube」に18日投稿された動画が、当時の状況を生々しく映し出す。

 フェンスを揺らしたり、押したりして抗議する反対派に、若い機動隊員が

  「触るなクソ、触るなコラァ、どこつかんどんじゃコラ、ボケェ、土人が!」

と関西訛りで暴言を吐く。当初こそ「立ち去りなさい」と丁寧な言葉を使っていたものの、反対派の抵抗が収まらないと見るや「立ち去れ」「無駄や」と荒っぽい口調になっていった。

 一方、反対派は「土人」発言に対し、「おい、ヤクザ!」と反発していた。

沖縄タイムス「琉球処分から受け継がれる差別を露呈」

 動画が拡散されると、ツイッターには

  「然るべき処罰と再発防止が必要」
  「日本人として恥ずかしい」
  「公権力を履き違えた言動」

と機動隊員への非難が相次いだ。2つの県紙もこれまでにないほどのトーンで強く反発している。

 沖縄タイムスは16年10月18日付けの電子版記事で「琉球処分以来、本土の人間に脈々と受け継がれる沖縄差別が露呈した」「この暴言は歴史の節目として長く記憶に刻まれるだろう」と糾弾、琉球新報も19日付け電子版記事で「罪になるかどうか以前に、発言をした精神構造に問題がある」といった弁護士のコメントを掲載している。

 J-CASTニュースは、暴言に対する大阪府警本部の認識を聞いた。担当者は

  「一般的に関西人は、地方へ行くと『強くて悪い言葉を吐く』と見られてしまいがちですし、この隊員が差別用語として言ったのか、それとも風体を見て言ったのか、(動画では)この部分だけをピックアップされているのでわかりません。ただ、『土人』が不適切、論外な発言であることは間違いありません」

と語る。

 現地へ派遣される機動隊員には、事前に「公正中立、丁寧な対応をするよう指導教養」していたといい、「今後このようなことがないよう指導を徹底したい」と強調した。

 暴言を吐いた機動隊員の処分については「府警本部はまだ本人と接触できていないが、今後の調査結果をふまえて検討する」としている。

 菅義偉官房長官も19日午後の記者会見でこの暴言に触れ、

  「警察からは、本人及び本人の直近の上司に対し口頭で厳重注意を行った、当該隊員に対してはすでに配置換えを行った、という報告も受けている。いずれにしろ、北部訓練所において警備に従事する警察官が不適切な発言を行ったことは大変残念であると思う」

とコメントした。
  


Posted by いざぁりん  at 00:47