京つう

イベント  |伏見区

新規登録ログインヘルプ



こちらです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161212-00000303-oric-ent
(以下は、コピーです)
 その年の世相を漢字一文字で表す師走恒例の「今年の漢字」が12日発表され、「金」に決まった。この日午後2時過ぎ、京都・清水寺で森清範貫主が縦150センチ、横130センチの越前和紙に広島県産の熊野筆で力強く揮毫(きごう)した。

 はがきやウェブサイトを通じた公募で決まる「今年の漢字」は、12月12日の「漢字の日」に一年を振り返り、漢字一字に込められた奥深い意義を再認識する機会を持つことを目的に始まり今年で22回目。

 2016年は、リオ五輪の「金」メダルラッシュや前東京都知事の政治資金問題“政治とカネ(金)”、イチロー選手の通算3000本安打達成など「金」字塔、PPAPの「金」色の衣装などが理由に挙がった。

 そのほか、2位「選」、3位「変」、4位「震」、5位「驚」、6位「米」、7位「輪」、8位「不」、9位「倫」、10位「乱」となった。

 昨年は『安保関連法案』が審議され、採決に国民の関心が高まったことや、世界で頻発するテロ事件や異常気象など、人々を不「安」にさせた年、ピン芸人・とにかく明るい安村の「安心してください 穿いてますよ」のフレーズが流行するなどして「安」が選ばれた。

■過去10年の漢字は以下の通り。

2015年「安」
2014年「税」
2013年「輪」
2012年「金」
2011年「絆」
2010年「暑」
2009年「新」
2008年「変」
2007年「偽」
2006年「命」  


Posted by いざぁりん  at 14:56
こちらです。
http://d.hatena.ne.jp/boehmflute/20090121/1232543638
(以下は、コピーです)
enokida:
そうです。システムをオープンG#に変えましたから。

pankomedia:
オーケストラの首席をしながら運指のシステムを変えるというのはとても勇気のいる事ですね。やはりそれだけの理由があっての事でしょうか。

enokida:
そうです。そのヘインズを吹いている時期にベーム&メントラーの楽器を手に入れたことがまずあります。ベームの楽器はそれまでに他の人が持ってるのを何本か吹かせてもらったことがあって、とにかくどれも素晴らしいからいつかは欲しいと思っていたのがようやく見つかって。ベームはオープンG#しか認めなかった人ですからその楽器も例外では無くオープンG#ですからすぐには本番で使えないわけですよ。でもベームの書いたThe Flute and Flute Playingという本を読んだりするともう吹かずにはおれなくなるわけです。テオバルトベームという人はフルート吹きとしてもとんでもない腕前であったのは作った曲見ても分りますし、研究者=発明家としてもトータルに素晴らしい。こんな偉い人、他にいませんね。そのベーム本人がオープンG#でないといけないと言ってるわけですから。

pankomedia:
The Flute ~ は素晴らしい本ですね。英訳についてるMillerの注釈がまたマニアックですごい...(笑)

enokida:
そうそう。まあそんなわけでベームフルート吹くのならベームだろうと(笑)、思い切って乗り換えてしまったわけです。

pankomedia:
しかし、そこはすごい集中力で乗り越えていかれたわけですね。何しろオーケストラでは失敗は許されない。

enokida:
クビになるのも覚悟してね、それはものすごく練習しましたよ。毎日8時間というのも大袈裟ではないくらいに。

pankomedia:
それだけの事をしてリスクもはらって、オープンG#にした甲斐はあったということですね。

enokida:
ありましたね。やっぱり響きにもう一本筋が通るというか、余計なトーンホールがひとつ無いわけですから。

pankomedia:
確かに高音域でも響きのつながり方が違うように思います。

enokida:
他にもいろいろありますよ。このオープンG#の利点についてはまた別に書く事になるでしょう。ベームフルートを吹く人は誰でも一度はオープンG#を経験しておくべきだと思ってますので。そのあとどうするかは人それぞれかも知れないけど。

pankomedia:
そうですね。現状では楽器屋さんでオープンG#の楽器に触れるという機会さえも普通にはないわけですから。

enokida:
システムを変えるというのはそれなりに苦労のある事ですが、フルーティストとしてオープンG#の利点を実は求めているのにその存在さえ知らないというのはね。

pankomedia:
ベームの著作ももっと普通に読まれるべきですね。読みやすい日本語訳があればと思います。
  


Posted by いざぁりん  at 04:26
来年1月21日公開です。
沖縄でフルートを吹く少女の物語。
京都では、「京都シネマ」にて。
https://www.youtube.com/watch?v=MXVHaEqd1Bk
http://www.shimajima-kaisha.com/#news
  


Posted by いざぁりん  at 04:26
こちらです。
http://ocarina-style.blog.so-net.ne.jp/2016-11-08
(以下は、コピーです)
2016楽器フェア、終わっちゃいましたー
また2年後って感じでしょうか

今回の主目的の一つは「みると」氏が開発
された、「吹けるん」オカリナ弱音器の
構造と原理を知ること

ごらんの通り「樹エージェンシー」として
出展されてました

とにかくオカリナを弱音するってこと

僕もそれなりに構造を探求してきたけど

正直、想像がつかなかった・・・

ブースを訪ねたら「紫苑」さんが、懇切&
丁寧に「吹けるん」の構造とポイントを
教えてくれた

まあー、とにかくビックリ&すごい!

この原理には気づけなかったなー

気づいたとしても、それを応用して製品化
することの難しさも理解できる

みると氏の本当に素晴らしい発明だと思う

国際特許の関係で発売は来年の1月をメドに
してるようだ

これは期待したい!


  


Posted by いざぁりん  at 04:25
Posted by いざぁりん  at 04:24
こちらです。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&id=4306075&from=home&position=9
(以下は、コピーです)
幼い頃に楽器を習ったことがあったとしても、大人になると、昔のようにスムーズに演奏できなくなってしまうことも多いですよね。そこで今回は、男性が演奏できたら魅力的だと思う楽器を、働く女性に選んでもらいました。

■サックス
・「サックス。かっこいいし、音が好きだから」(34歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)

・「サックス。ジャズが好きだから」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

管楽器を演奏できるようになるには、かなりの練習が必要ですよね。中でもサックスが演奏できると、素敵に見えるのではないでしょうか。

■ギター
・「ギター。さりげなく弾き語りをしてくれたらかっこいいから」(27歳/情報・IT/事務系専門職)

・「ギター。何となくかっこよく見えるから」(33歳/不動産/専門職)

ギターやベースが弾ける男性を見ると、それだけでかっこよく見えてしまうこともあるのではないでしょうか。バンドを組んでいた過去があるように思えそうですよね。

■ドラム
・「ドラム。たたく姿が力強くて、守られそうと思う」(27歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)

・「ドラム。結構難しいと思うので、力強く演奏できたらかっこいいと思う」(32歳/生保・損保/営業職)

ドラムを習得するには、練習はもちろん、体力もかなり必要になってきますよね。あれほど力強い演奏を見せられると、キュンとくる人も多いのでは。

■バイオリン
・「バイオリン。繊細な楽器なので、それを操れるのは繊細に女性も取り扱ってくれそうだから」(31歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)

・「バイオリン。良家のおぼっちゃんという感じがする」(31歳/その他/その他)

バイオリンを弾ける時点で、実家がお金持ちか吹奏楽部に入部していたかのどちらかに思えるもの。自分の性格がそのまま出てしまう楽器なので、繊細な部分がないと難しいかもしれませんね。

■ピアノ
・「ピアノ。鍵盤を弾く指先もきれいに見えるし、品がよく見えるから」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「ピアノ。繊細な感じがする」(28歳/建設・土木/事務系専門職)

ピアノを弾ける男性だと、どことなく上品なように見えるものかもしれません。ジャズのような激しい演奏をできる男性だと、男らしく感じてしまうこともありそうですね。

■フルート

・「フルート。かなりかっこいいと思う」(33歳/その他/事務系専門職)

・「フルート。繊細で軽やかだから。きれいなイメージ」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)

なかなかフルートをふくことができる男性も少ないかもしれませんね。個人で習っていたことはあまり考えにくいので、部活で習って習得したのでは。

■まとめ
どんな楽器であれ、男性が演奏している姿は魅力的にうつるものですよね。あまり興味のない男性だとしても、楽器を演奏している姿を見ると、惹かれてしまうこともあるのではないでしょうか。
  


Posted by いざぁりん  at 04:24