京つう

イベント  |伏見区

新規登録ログインヘルプ



白血病の患者さんに、それは試練である、と言うのは、桜田五輪相と同じ上から目線レベルで、がっかりな発言です。
安藤優子氏は、ご自身が白血病になった場合、それは試練であると言われたら、いったいどう思うかを、想像したのでしょうか?
安藤優子氏自身が、同じことを言われる経験を、された方が良いのかな?
安藤優子氏の、番組降板を求めます。
報道は、こちらです。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190213-24115506-sirabee
(以下は、コピーです)
キャスターの安藤優子の発言が物議を醸している。

■「神様がちょっと試練を与えた」

番組では、池江選手の過去のインタビュー映像を振り返り、著名人らの応援コメントを紹介。武井壮の「ものすごくやるせない気分。神様たのむよ。全力で祈る」というツイートなどが読み上げられた。

これらを受け、安藤は「本人の努力もあるんでしょうけれども、天が二物を与えたというくらいのすごい天才ぶりだし」と池江選手を絶賛。さらに、「かわいらしさとすべて持ってらっしゃるなと思ったんですけど、武井さんのコメントじゃないですけど神様がちょっと試練を与えたのかなというふうにも思います」と発言した。

■「不謹慎すぎる」「最大級に不愉快」

「神様が試練を与えた」という発言を受け、ネット上では批判が殺到。安藤からすれば、あくまでも病気をネガティブにしすぎないような表現をしたのだと思われるが、怒りの声を招く結果となった。

「不謹慎すぎる 憤りを感じます」

「安藤優子に聞くが、じゃ、病気で亡くなった人は試練に負けたというのか? 絶対違うだろ」

また、池江選手に関する報道中に笑顔を見せていたが、そこが批判を浴びる原因と指摘する声も。

「安藤優子さん。何様だか知らんけどさ、あれはないわ。本当に苦しんでいる人を目の前にニヤニヤしながら、なーにが神様が試練をだ」

「安藤優子さんが、池江選手の白血病報道時にヘラヘラし過ぎ。何がそんなに楽しいのか全く理解できない。見ていて最大級に不愉快な気分になった」


  


Posted by いざぁりん  at 19:31
自公政権に、がっかりです。
桜田五輪相と安倍総理は、辞任してください。
そして、オリンピックを廃止しましょう。
報道は、こちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=3pY9oBP4Bs4
  


Posted by いざぁりん  at 19:20
五輪よりも選手の健康の方が大事なのに、選手の健康よりも五輪の方が大事だとする、桜田五輪相の本音が吐露されました。
桜田五輪相は、選手を、己の手柄を上げるための駒、程度にしか考えていません。
オリンピックを、廃止しなければなりません。
桜田五輪相の辞任を求めます。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000003-spnannex-spo
  


Posted by いざぁりん  at 19:18
桜田五輪相は、辞任してください。
オリンピックと万博は、無駄な公共事業なので、廃止しましょう。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000039-tospoweb-ent  


Posted by いざぁりん  at 19:17
選手は、政治家が手柄にするための、道具にすぎません。
オリンピックを、廃止しましょう。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000111-spnannex-ent  


Posted by いざぁりん  at 19:16
桜田五輪相に、がっかりです。
桜田五輪相は、辞任してください。
そして、オリンピックを、廃止しましょう。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000053-sph-ent
  


Posted by いざぁりん  at 19:15
桜田五輪相は、選手を、道具として見ているのです。
桜田五輪相と、任命した安倍総理に、がっかりですし、これぞ、悪夢のような自民党政治です。
桜田五輪相と安倍総理は、辞任してください。
そして、オリンピックを、廃止しましょう。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000040-sph-spo
  


Posted by いざぁりん  at 19:15
桜田五輪相、人間として、どうなんでしょうね。
桜田五輪相と安倍総理の、辞任を求めます。
そして、オリンピックを、廃止しましょう。
報道は、こちらです。
https://www.hochi.co.jp/topics/20190213-OHT1T50063.html
  


Posted by いざぁりん  at 19:14
おめでとうございます。
こちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=B8bJFQcRCvI  


Posted by いざぁりん  at 00:22
お客様多くて何よりです。
こちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=Qyf8rGj4OCU  


Posted by いざぁりん  at 00:22
世の中から、全ての軍隊を、無くしましょう。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000005-ryu-oki
  


Posted by いざぁりん  at 00:21
「建国記念の日」は、廃止しなければなりません。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00010003-bfj-pol&p=2
(以下は、コピーです)
「2月11日」以外にも候補があった?

「建国記念日」を定める法案は、1957年から何度も提案され、激しい論争となった。

当時の自民党が提案した2月11日以外にも、4月28日(サンフランシスコ講和条約発効日)や5月3日(憲法記念日)、4月3日(「十七条憲法」制定日とされる日)なども候補にあがった。
  


Posted by いざぁりん  at 00:20
絶対的平和主義を、世の中に広めていきましょう。
報道は、こちらです。
https://www.asahi.com/articles/ASLDC5V02LDCUPQJ00H.html?iref=pc_rellink
(以下は、コピーです)
 戦争はいけないことだ、というと常識に聞こえるが、20世紀初めまでの世界は、実はそうではなかったという。17世紀以降の戦争をめぐる歴史を掘り下げ、無名の人々の思いが現代の「戦争を違法とする秩序」につながったのだとする米国の気鋭の研究者2人。戦争なき世界への道や日本の憲法9条について、思いを聞いた。

     ◇

 ――20世紀前半に起きた、戦争をめぐる理念や思想の転換を描いた著書「逆転の大戦争史」(文芸春秋)が話題です。私は戦後日本で育った53歳ですが、罪のない人々が犠牲になる戦争が許されないのは当然だと思ってきました。

 オーナ・ハサウェイ 私たちもそうですよ。でも、かつては国と国の争いを解決する手段として、戦争は国際法上「適法」でした。逆に、経済制裁に加わることは、中立に反し、違法だったのです。


オーナ・ハサウェイ1972年、米西部オレゴン州生まれ。イエール大教授。米国防総省や米国務省の法律顧問も務めた。
 スコット・シャピーロ わずか100年ほど前までの話です。今では国家間の戦争は許されなくなり、経済制裁が手段となっています。こうした世界の「秩序」の逆転がどう起き、その後の世界をどう変えたのか。そんな疑問が我々の研究のスタートになりました。


スコット・シャピーロ1964年、米東部ニュージャージー州生まれ。イエール大教授。単著「合法性」は中国語やスペイン語に訳された。
 ――1928年に日本を含む15カ国がパリで調印し、「戦争は違法だ」と宣言した不戦条約が、現代世界の「秩序」のルーツだと指摘していますね。

 ハサウェイ とても興味深かったのは、人々の考え、思想がいかに重要で、大きな力を持つのかでした。不戦条約に名前が残るケロッグは米国の国務長官、ブリアンはフランスの外相ですが、戦争を違法化するというアイデアを思いつき、運動を始めたのは企業法務が専門のシカゴの弁護士でした。米国が戦争に巻き込まれないでほしい、自分の子どもを戦地に送りたくない、という一市民としての素朴な思いが原点でした。有名人でも権力者でもない彼の考えや行動が、世界秩序に影響を与えたのです。

 シャピーロ 無名の理想主義者の思想が、現実になりました。この弁護士は、友人の哲学者に働きかけ、一緒に活動します。ちょうど私たちのように、法律の専門家と哲学者のコンビです。ほかにもこの弁護士はイエール大学の同級生だった後の米国の国務長官スティムソンなど、あらゆる国内外のネットワークを駆使。努力と理念と想像力が実を結んだのです。

  


Posted by いざぁりん  at 00:19
5市の市長は、県民投票開票後、辞任してください。
こちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=ZLdo8h5TvhQ  


Posted by いざぁりん  at 00:18