2019年05月06日
「担任固定・定期テスト・宿題を廃止…公立中学発の大胆な教育改革、全国から注目」との報道
良い取り組みです。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00010000-yomonline-soci
(以下は、コピーです)
<麹町中の主な取り組み>
◆固定担任制の廃止
・年間を通じて学級担任を固定しない「全員担任制」に
◆定期テスト全廃
・中間・期末試験に代わり、各教科で単元テストを導入
・年4~6回の実力テストを実施
◆宿題の廃止
・夏休みも含めて一律の宿題は出さない。個別の生徒に応じた課題は出すことも
◆行事の見直し
・体育祭、文化祭は生徒主導で運営
・修学旅行は生徒が「ツアー企画」を考えて京都、奈良を現地取材する形式に
◆服装、持ち物のルール
・PTAの検討委が決定。機能性、経済性を重視し、カバンや靴は自由に
・生徒会主催で私服登校が可能な期間を設定
◆教員公募
・都の制度を利用し、学校の教育方針に賛同する教員を公募
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00010000-yomonline-soci
(以下は、コピーです)
<麹町中の主な取り組み>
◆固定担任制の廃止
・年間を通じて学級担任を固定しない「全員担任制」に
◆定期テスト全廃
・中間・期末試験に代わり、各教科で単元テストを導入
・年4~6回の実力テストを実施
◆宿題の廃止
・夏休みも含めて一律の宿題は出さない。個別の生徒に応じた課題は出すことも
◆行事の見直し
・体育祭、文化祭は生徒主導で運営
・修学旅行は生徒が「ツアー企画」を考えて京都、奈良を現地取材する形式に
◆服装、持ち物のルール
・PTAの検討委が決定。機能性、経済性を重視し、カバンや靴は自由に
・生徒会主催で私服登校が可能な期間を設定
◆教員公募
・都の制度を利用し、学校の教育方針に賛同する教員を公募
Posted by いざぁりん
at 02:09