2025年04月13日
「ママもう無理と泣く子供 万博ゲートは午後も大混雑 入場まで2時間半」との報道
万博を廃止しなければなりません。
報道は、こちらです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b0ef95a07dab9efbe2c415a9c3ea6d144c756c
(以下は、コピーです)
「ママもう無理」と泣く子供 万博ゲートは午後も大混雑 入場まで2時間半かかった人も
4/13(日) 14:52配信
午後になっても、入場ゲートには多くの人が列をなした=13日午後0時14分(柿平博文撮影)
2025年大阪・関西万博が開幕した13日午後、会場最寄りの大阪メトロ夢洲駅そばの「東ゲート」前では入場に2時間半かかった人も出るなど大混雑した。
【写真】万博「こども用トイレ」一部に仕切りなし異例の「中国式」 男子も女子も一緒、SNS賛否
午後1時頃から並びだしたという大阪府門真市の男性(70)は「何時ごろ入場できるかというアナウンスは特にないが、いったいいつになるか」と困惑した表情。13日以外でも入場できるチケットを購入しているといい、「天候を見ながら待てるところまで待ってみたい」と話した。
雨風の中、進んでは止まるの繰り返しに「帰りたい」「ママもう無理」と泣き出す子供も。子供がいる家族同士でジュースやあめを分け合うシーンもあったが、「もう出ます」と警備員に申告して外に誘導される人も出るなどした。
人が滞留しているからか、携帯電話の電波もつながりにくく、入場に必要な電子チケットの二次元コードが出せないというトラブルもあるなど、来場者からは不満の声が上がった。
想定を超える混雑具合に、入場ゲート近くで雑踏警備に当たる男性警備員は「このまま入場者が増えていくと、駅の中まであふれてしまう」と険しい表情でつぶやいた。
報道は、こちらです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b0ef95a07dab9efbe2c415a9c3ea6d144c756c
(以下は、コピーです)
「ママもう無理」と泣く子供 万博ゲートは午後も大混雑 入場まで2時間半かかった人も
4/13(日) 14:52配信
午後になっても、入場ゲートには多くの人が列をなした=13日午後0時14分(柿平博文撮影)
2025年大阪・関西万博が開幕した13日午後、会場最寄りの大阪メトロ夢洲駅そばの「東ゲート」前では入場に2時間半かかった人も出るなど大混雑した。
【写真】万博「こども用トイレ」一部に仕切りなし異例の「中国式」 男子も女子も一緒、SNS賛否
午後1時頃から並びだしたという大阪府門真市の男性(70)は「何時ごろ入場できるかというアナウンスは特にないが、いったいいつになるか」と困惑した表情。13日以外でも入場できるチケットを購入しているといい、「天候を見ながら待てるところまで待ってみたい」と話した。
雨風の中、進んでは止まるの繰り返しに「帰りたい」「ママもう無理」と泣き出す子供も。子供がいる家族同士でジュースやあめを分け合うシーンもあったが、「もう出ます」と警備員に申告して外に誘導される人も出るなどした。
人が滞留しているからか、携帯電話の電波もつながりにくく、入場に必要な電子チケットの二次元コードが出せないというトラブルもあるなど、来場者からは不満の声が上がった。
想定を超える混雑具合に、入場ゲート近くで雑踏警備に当たる男性警備員は「このまま入場者が増えていくと、駅の中まであふれてしまう」と険しい表情でつぶやいた。
Posted by いざぁりん
at 22:08