京つう

イベント  |伏見区

新規登録ログインヘルプ



Posted by いざぁりん  at 18:36
嫌われる夫。
報道は、こちらです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d9846c2e766779e465ca2cac218656b40155c1b?page=2
(以下は、コピーです)
【「夫の嫌いなところ」ワースト5】

1位「家事をやらない・できない」

2位「いびき」17.8%

3位「話を聞かない」17.3%

4位「金遣いが荒い・節約しない」15.7%

5位「思いやりがない」15.2%

また少数派ではありますが「嫌なところはない」12.7%と、「離婚なんて関係なし」の円満夫婦も。  


Posted by いざぁりん  at 00:54
万博を廃止しなければなりません。
報道は、こちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=IHl5MQ29Ag0  


Posted by いざぁりん  at 00:53
闇。
報道は、こちらです。
https://readyfor.jp/projects/ttbjournal/announcements/210776
  


Posted by いざぁりん  at 00:52
動画あり。
報道は、こちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=Ocf3MZRoPEo  


Posted by いざぁりん  at 00:52
打たないことが正解です。
報道は、こちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=YYZFZAyYeeY  


Posted by いざぁりん  at 00:51
裏付けが取れていない、とのことです。
報道は、こちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=_C7uHwXtgLI  


Posted by いざぁりん  at 00:49

2024年02月29日

データ

Posted by いざぁりん  at 00:35
フランスでは、新しい法律で、新型コロナワクチンを批判すると、懲役3年と750万円の罰金、となる見込み。
報道は、こちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=rLTnnpZULKk  


Posted by いざぁりん  at 00:33
ウクライナは戦争をやめなさい。
報道は、こちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=GWeLpgnZ4Gw  


Posted by いざぁりん  at 00:25
おかしな意見。
報道は、こちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=uwxTAgVQ_Vg  


Posted by いざぁりん  at 00:24
万博を廃止しなければなりません。
報道は、こちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=ysQk9bJa1ZU&t=191s  


Posted by いざぁりん  at 00:24
阪大。
大学を信頼してはなりません。
報道は、こちらです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d070a43574c9a4b99c1f1ce369674af33f7c2fe1  


Posted by いざぁりん  at 00:23
学校を信頼してはなりません。
報道は、こちらです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c26289617fc6778e447b9ac5826f762603464b2b
(以下は、コピーです)
遠足でお茶の購入認められず熱中症で救急搬送…両親は事前に申し入れも 市に損害賠償求め提訴
2/27(火)

 大阪府八尾市の市立小学校1年生の女子児童が、遠足でお茶の購入を認めてもらえず熱中症になったとして、両親らが市に損害賠償を求めて裁判を起こしていたことが分かりました。大阪地裁では27日、第一回口頭弁論が行われ、市側は争う方針を示しました。

 両親らによりますと、2022年5月、八尾市立小学校に通う1年生の女子児童は、遠足に出かけた際、持ってきたお茶がなくなり、担任の教諭にお茶の購入を申し出ました。

 しかし、学校側は「お金を使っての水分補給はできない」と認めず、小学校に到着後に体調不良となり、その後、38℃を超える高熱を出して救急搬送されました。女子児童はその後回復しましたが、「熱中症」と診断されたということです。

 女子児童は身体が小さく、体力にも自信がなかったことから、母親は遠足前に「しんどいと言ったら迎えにいくので電話をください」「お金(300円)を持たせるのでお茶がなくなったら買い与えてください」などと学校側に申し入れていたといい、遠足の帰り道の途中で女子児童が「ママを呼んでください」と教諭に伝えたものの、両親に連絡をとることはなかったということです。

 両親らは、学校側が水分補給の手当を講じず安全配慮義務を怠ったとして、八尾市に対し、約220万円の損害賠償を求めています。

 一方、市側は「遠足中は女子児童の様子から体調に問題はなかった」として、両親らの訴えを退けるよう求めました。

 27日の弁論後、両親は取材に対し、「同じような思いをする人がいないように学校側に考えてほしくて裁判を起こした。学校側には前時代的な考えに縛られずに、時代にあわせて対応してほしい」と心境を語りました。  


Posted by いざぁりん  at 00:22
タカラヅカを、廃止しなければなりません。
報道は、こちらです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83d06580a4293b0f3488c84e0ab6316af3a9ec05  


Posted by いざぁりん  at 00:21
打たないことが正解です。
不妊と多死。
報道は、こちらです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c530414ee9b8e3fe575968cac7f8b5811ecec1f  


Posted by いざぁりん  at 00:19

2024年02月28日

データ

Posted by いざぁりん  at 00:03
カラー革命もアラブの春も、背後にDSが。
報道は、こちらです。
http://j.people.com.cn/n3/2022/0721/c94474-10125913.html
(以下は、コピーです)
2022年07月21日
最近、ボルトン元米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が、かつて外国でのクーデター画策を支援したことを認めたうえ、「米国の最大の利益のためには、すべきことだった」と述べた。この発言は、国際社会から広く非難を浴びた。新華社が伝えた。

長年にわたり、覇権維持のために各地で「カラー革命」を策動し、他国に対する浸透と転覆を行ってきた米国は、地域さらには世界の平和と安定にとって最大の破壊者であると言えるだろう。

■「犯罪行為」を認めた

ボルトン氏は米メディアのインタビューで、2021年1月の米連邦議会議事堂襲撃事件について、「入念に画策したクーデター」ではなかったと指摘。「米国以外でのクーデター画策に助力した経験のある自分は、それが大変な作業であることを知っている」と公言した。ボルトン氏は具体的にどのクーデターの画策に関与したかは明らかにしなかったが、自身の回顧録で大きな紙幅を割いた2019年のベネズエラにおけるクーデター未遂に言及した。

米紙ワシントン・ポスト電子版は、ボルトン氏が以前、クーデターを「米国の利益を進めるために必要な手段」と発言していたことを明らかにした。そして先日、ボルトン氏は米ウェブメディアの取材に対し、他国でのクーデターが「米国の最良の利益にかなう」ことを改めて認めた。

■干渉主義を推し進め、世界に危害を及ぼす

米ボストンカレッジのリンジー・オルーク准教授は著書『Covert Regime Change: America’s Secret Cold War』で、1947年から1989年までの間に、米国が政権交代のための行動を秘密裏に64回、公然と6回実施したことを記した。

冷戦終結後、米国はみだりに干渉主義を推し進め、頻繁に「カラー革命」を策動した。2003年末には、グルジア(ジョージア)のシェワルナゼ大統領(当時)を、議会選挙の「不正集計」を理由に辞任に追い込み、反シェワルナゼ派の指導者サアカシュヴィリ氏の大統領就任を支援した。これがいわゆる「バラ革命」だ。2004年10月には、ウクライナの大統領選でいわゆる「不正」スキャンダルをでっち上げ、ウクライナの若者の街頭デモを扇動し、ユシチェンコ氏の大統領就任を支援した。これがいわゆる「オレンジ革命」だ。そして2005年3月には、キルギスの議会選挙において選挙結果に対する反体制派の抗議活動を扇動し、最終的に騒乱を引き起こし、アカエフ大統領を逃亡と辞任に追い込んだ。これがいわゆる「チューリップ革命」だ。

2010年以降、米国は中東各国で「アラブの春」を推進した。フランス情報研究センターは「アラブの春」について、入念に画策された出来事であり、民衆による抗議の扇動、非政府組織(NGO)への支援、メディアの利用、外交的圧力など米国がその中で用いた様々な手法は、いずれも以前の「カラー革命」で使用したものだと指摘する。

モスクワ国立大学政治学部のアンドレイ・マノイロ教授によると、「カラー革命」は米国人の開発した政治戦術だ。対象国の当局は、最初はそれがクーデターの始まりとは見て取れず、気づいたときにはすでに遅いことが多い。クーデターが起きると、「カラー革命」の組織者が選んだ人物が勢いに乗じて政権を掌握。国は主権を失い、外国の後見人のコントロール下に置かれ、外国の利益のために奉仕するようになるのだ  


Posted by いざぁりん  at 23:03
ウクライナは、戦争をやめなさい。
報道は、こちらです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37b43476123b0eafa0c804be2518e7eeaaf34f8c
(以下は、コピーです)
再送-ウクライナ侵攻が3年目突入、甚大な犠牲と細る国際的支援で疲弊
2/25(日)

 ロシアによるウクライナへの全面侵攻開始が24日、3年目に突入した。

ロシアによるウクライナへの全面侵攻開始が24日、3年目に突入した。第2次世界大戦以降の欧州で最も致命的だと言われる紛争が勃発して以来、ウクライナはかつてないほど弱体化している。

人口4000万人のウクライナは、ロシアの戦車と兵士が首都キーウ(キエフ)方面に侵攻を開始した後、数日から数週間、規模ではるかに勝る敵を撃退し、完全な敗北を免れた。大方の予想を裏切った上、ロシア政府の見込んでいた最善のシナリオを覆した。

だが戦争から丸2年が経過し、国際的な援助や軍事物資の供給は細っている。ウクライナ軍による夏期の反転攻勢は不首尾に終わり、ロシア軍が攻勢を強める戦況に影響を及ぼしている。

ゼレンスキー大統領にはまだ多くの支援者がいる。24日には主要7カ国(G7)首脳会議(サミット)が開催される予定で、ゼレンスキー氏も参加して安全保障、対ロシア制裁などの喫緊の問題について話し合う予定だ。

米国のバイデン大統領は、政治的対立により追加支援610億ドルの議会審議が難航しているとはいえ、信頼できる支持者であることに変わりはない。

2024年末を見据えると、米国の11月の選挙で大統領が交代し、ウクライナとロシアとの戦争に対する政策が変わり、今後の見通しが不透明になる可能性がある。

ゼレンスキー大統領は昨年11月に訪米した際、ウクライナ支援を声高に批判する共和党のトランプ前大統領に対し、ロシアがもたらした被害を実際に来て自分の目で確かめるよう呼びかけた。

<古い戦争と新しい戦争>

ウクライナの検事総長は23日に、過去2年間における12万2000件以上の戦争犯罪容疑の捜査を開始したと発表した。ロシア側は戦争犯罪を否定している。

侵攻開始当初の衝撃は徐々に薄れ、疲労へと変化している。2022年後半にみられた、ロシアによる勝利とウクライナの見事な反転攻勢は、塹壕戦のような激しい消耗戦へ移行していった。

ロシアは兵士を補充できる人口がはるかに多く、軍事予算も多いため、長期戦の方が有利に働く可能性がある。ただ、西側による経済制裁や中国への依存拡大に対処しなければならない政府にとって、代償は大きい。

ウクライナの立場はもっと不安定だ。村や町や都市は破壊され、軍は疲弊し、弾薬は不足。一方でロシアのミサイルや無人機による攻撃は毎日のように降り注いでいる。

ロシア軍は今年2月初め、東部ドネツク州の要衝アブデーフカを掌握。数カ月にわたる市街戦に終止符を打ち、この9か月間で最大の勝利を収めた。

だがゼレンスキー大統領は挑戦的な態度を崩さなかった。

「勝利が待っていると確信している」。同大統領は今週キーウで、外交官らに対し感情に訴える演説を行った。「特に、皆の団結と支援のおかげだ」

双方で数万人の兵士が死亡、数万人が負傷し、数千人のウクライナ市民が命を落とした。ロシア政府は民間人への攻撃を否定し、軍事的・戦略的な標的だけを狙っていると主張している。

<高騰する軍事コスト>

ウクライナの被害は甚大だ。

最近の世界銀行の調査によると、同国の経済再建には10年間で4860億ドルの費用がかかる見込み。200万戸の住宅が完全に破壊もしくは一部損壊し、600万人近くが海外に避難している。

戦争を継続するための資金と武器の調達に加え、ゼレンスキー氏は最大50万人以上の追加動員を可能にする法案を議会に提出しようとしている。これが実現すれば、経済がまひ状態に陥ると懸念するエコノミストもいる。

一方でロシアの財政は、経済制裁下でも底堅いことが示された。天然ガスの輸出は低迷しているものの、原油輸出はインドと中国の買い支えによって持ちこたえている。

2023年の国内総生産(GDP)は前年比3.6%増加したが、国内エコノミストの中には国防費の急増によるものであり、停滞や景気後退が迫っていると警告する向きもある。

3月の大統領選挙では、プーチン氏の勝利は揺るがないとの見方が多い。同氏の政治的パフォーマンスや、「特別軍事作戦」と呼ぶウクライナ侵攻への幅広い支持の中で、地滑り的勝利が見込まれている。  


Posted by いざぁりん  at 01:32
ウクライナは、戦争をやめなさい。
ゼレンスキーは、辞任しなさい。
報道は、こちらです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26894b55c220872f751ff4e2e02f36d30cc1a413  


Posted by いざぁりん  at 01:31