京つう

イベント  |伏見区

新規登録ログインヘルプ



世界的体罰奏者・日野皓正氏は、この法案には反対なのでしょうか?
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000182-kyodonews-pol
  


Posted by いざぁりん  at 00:36

2019年05月25日

分断統治

辺野古賛成派VS反対派
正規雇用VS非正規雇用
働く女性VS専業主婦
PTA会員VS PTA脱会者
報道は、こちらです。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO92217830Z20C15A9000000/  


Posted by いざぁりん  at 00:11

2019年05月24日

保育園義務教育化

すべきです。
ですが、PTAを設置してはなりません。
報道は、こちらです。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO92217830Z20C15A9000000/
  


Posted by いざぁりん  at 23:41
PTAと町内会は、反社会的団体です。
廃止しなければなりません。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00022452-tokaiv-soci
  


Posted by いざぁりん  at 23:37
これが、東大卒。
報道は、こちらです。
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/05/23/0012356817.shtml
(以下は、コピーです)
 北方領土へのビザなし交流訪問に参加中、北方領土を戦争で取り返す是非に言及した丸山穂高衆院議員が「女性のいる店で飲ませろ」との趣旨の発言をして、禁止されている宿舎からの外出を試みていたことが22日、複数の訪問団関係者への取材で分かった。

 訪問団員によると11日夜、宿舎の玄関で丸山氏が酒に酔った様子で「キャバクラに行こうよ」と発言して外出しようとし、同行の職員らに制止された。ある政府関係者は「女のいる店で飲ませろとの発言や、『おっぱい』という言葉は聞いた」と振り返った。

 別の政府関係者は「丸山氏は『俺は国会議員だ、ここは日本の領土だろ。議員なんだから不逮捕特権があるんだ』と発言し、外出しようとして、関係者に止められていた」と話す。別の訪問団関係者によると、丸山氏は酒に酔った様子で宿舎内を徘徊(はいかい)して騒ぎ、事務局のスタッフからなだめられていた。

  


Posted by いざぁりん  at 00:56
これが、東大卒。
女性蔑視発言についても、彼は、表現の自由だと言うのでしょうか?
報道は、こちらです。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201905220001274.html
(以下は、コピーです)
ビザなし訪問団で訪れた北方領土の国後島で、酒に酔って戦争による北方領土奪還論に言及し、日本維新の会を除名処分となった丸山穂高衆院議員(35)が、現地で「女性のいる店で飲ませろ」という趣旨の発言をして、禁止された宿舎からの外出を試みていたことが22日、複数の訪問団関係者への取材で分かった。

丸山氏は11日夜、宿舎の玄関で「キャバクラに行こうよ」と発言。同行職員らに阻止された。ある政府関係者は「女のいる店で飲ませろとの発言や、『おっぱい』という言葉は聞いた」と話した。別の政府関係者は「『俺は国会議員だ。ここは日本の領土だろ。議員なんだから不逮捕特権があるんだ』と発言し、外出しようとして関係者に止められていた」。丸山氏は酒に酔った様子で宿舎内を徘徊(はいかい)して騒ぎ、事務局のスタッフになだめられていたとの証言もある。

交流に参加した元島民の亀谷一義さんは「国会議員の発言とは思えない。すぐに辞職して責任を取るべき」。丸山氏は、衆院沖縄北方特別委員会の委員として訪問団に参加しており、別の元島民2世の男性は「訪問団に参加する国会議員には、もっとまともな人を選んでほしい」と話した。

丸山氏には野党が辞職勧告決議案、与党がけん責決議案を提出。国会議員としてあり得ない発言が続々表面化し、さらなる説明責任が求められている。

  


Posted by いざぁりん  at 00:49
これが、東大卒。
報道は、こちらです。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201905230000611.html
(以下は、コピーです)
鈴木宗男元衆院議員(71)が23日、国会内で代表を務める新党大地の「東京大地塾」に出席し、丸山穂高衆院議員(35)がビザなし訪問団で訪れた北方領土の国後島で、酒に酔って戦争による北方領土奪還論に言及したことに対し、「悲しいのと、開いた口がふさがらない」とあきれかえった。今も領土問題に取り組み、何度も北方領土に渡航した宗男氏は、国後島内の飲食及び娯楽施設について“解説”。丸山氏が「キャバクラに行こうよ」と発言したことに対し「レストランにカラオケをしたり、ロシア人が好きなコサックダンスなど踊れるスペースはあるが、国後島にキャバクラはない」と断言した。

また、丸山氏が現地で「おっぱい」と言葉を発したことに対して「論外の話。赤ちゃんが2、3歳のころ、ミルクが欲しい時に『おっぱい』と言いますが、言葉が幼児。赤ちゃんプレーですね」と指摘。「言論の自由」とツイッターで反論したことには「開き直っている」と非難した。

丸山氏の一連の発言は、宗男氏が建設に関わった宿泊施設「友好の家」(通称「ムネオハウス」)で起きた。宗男氏はビザなし訪問団の実現に尽力した経緯もあり「ビザなし交流の原理原則を分からないで行ったことがダメだ」と切り捨てた。禁止された宿舎からの外出を試みたことにも言及。「『鈴木宗男が(宿舎の)外に出て、(自分が)なぜ出られないのか』と言ったようだが、迷惑千万。私は飲み屋に行きたいと言ったことはない!」とまくし立てた。

最後に「説明責任を果たした上で、きちっと責任を取るべき。議員辞職も含めて判断すべき話だ。事の重要性を認識してもらいたい」と自身の見解を示した。
  


Posted by いざぁりん  at 00:44
なるほど、ひねり動作時の股関節。
報道は、こちらです。
https://www.fnn.jp/posts/00046124HDK/201905172000_goody_HDK
  


Posted by いざぁりん  at 00:36
晩節を汚す。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00010018-houdoukvq-soci
(以下は、コピーです)
ひき逃げの疑いで逮捕された、87歳の男。

テレビ局の最高顧問の肩書を持つ元社長だった。

ひき逃げの疑いで逮捕された、FBC福井放送の元社長で、現在、最高顧問を務める、坪田清則容疑者(87)。

坪田容疑者は、22日午後4時前、福井市内の交差点で、軽自動車と衝突したにもかかわらず、現場から逃走した疑いが持たれている。

目撃者は、「ガシャンという音がして、白い軽自動車が(交差点に)停止していて、ピンときました、当て逃げかなと」と話した。

軽自動車を運転していた40歳の女性が、首を捻挫するけがをしたことから、当て逃げではなく、ひき逃げでの逮捕となった。

現場は信号機のある交差点で、双方が信号は青だったと主張。

坪田容疑者は、2003年に福井放送の社長に就任し、2009年から2013年まで代表取締役会長を務めた。

87歳となった今も、非常勤取締役最高顧問の肩書を持ち、関連会社の会長も務めている。

22日は仕事を終え、車で帰宅する途中だったという。

会社内では、坪田容疑者のマイカー通勤を不安視する声が出ていて、家族や会社は、免許の返納を促していたという。

調べに対し、坪田容疑者は、「衝撃はあったが、車とは思わなかった。相手の人が立ち去っているから、もういいと思った」と話している。

福井放送は、「弊社の役員が逮捕されたことは、報道機関として誠に遺憾。事実関係が確認でき次第、厳正に対処する」とコメントしている。

  


Posted by いざぁりん  at 00:28
これが、東大卒。
都合よく、体調不良。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000092-mai-pol
(以下は、コピーです)
 衆院議院運営委員会の理事会は23日、北方領土を戦争で奪還する趣旨の発言をした丸山穂高衆院議員(35)=大阪19区=を、24日の理事会に呼んで弁明を求めると決めた。23日発売の週刊誌で丸山氏の新たな不祥事が報じられ、菅原一秀・与党筆頭理事(自民党)が提案した。しかし丸山氏側は「体調不良で欠席する」と連絡してきたといい、24日に対応を協議する。

 週刊文春と週刊新潮は、国後島を訪問中の丸山氏が「女を買いたい」などと言い、禁止されている宿舎からの外出をしようとしたと報道した。これには与党内でも「国会議員としてあるまじき恥ずべき言動だ」(公明党の北側一雄副代表)などの批判が強まり、与党から丸山氏の弁明を提案することになった。

 丸山氏に関し、既に「戦争」発言を巡って野党6党派が議員辞職勧告決議案を出し、自公両党が辞職までは求めない「けん責決議案」を提出。高市早苗衆院議運委員長は記者団に「かなり国会の権威をおとしめる発言内容とのことで、確認せねばならない。二つの決議案に本人も反論があると思う」と述べた。

 与党は発言のみを理由とした辞職勧告には慎重だ。自民党の伊吹文明元衆院議長は23日の二階派会合で戦前の斎藤隆夫衆院議員の「反軍演説」に触れ、「陸軍ににらまれて除名された。多数の政党が少数政党の発言をとらえて辞職勧告決議案を乱発すれば、間接民主制と議会民主主義は一体どうなるのか。根本論を考えないといけない」と強調した。

 野党の一部には丸山氏を「懲罰」の対象とすべきだとの声もあるが、憲法58条は懲罰対象を「院内の秩序をみだした議員」としており、丸山氏の言動は対象外だ。ただ、丸山氏が議運委の要請に応じずに理事会を「正当な理由なく欠席した」場合は、対象となる可能性もあるという。  


Posted by いざぁりん  at 00:19
これが、東大卒。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00010007-fnnprimev-pol&p=1
(以下は、コピーです)
丸山穂高議員にさらなる問題発言報道

5月11日、北方領土へのビザなし交流訪問に参加中、「戦争でこの島を取り返すことは賛成ですか?反対ですか?」「戦争しないとどうしようもなくないですか?」などと発言した丸山穂高衆院議員(35)。

その丸山議員に新たな問題が…23日発売の「週刊文春」が、丸山穂高議員は“戦争発言”以外にも「女を買いたい」などの発言を連発し、さらに酔っぱらって大立ち回りを演じたと報じたのだ。


  


Posted by いざぁりん  at 00:11
裁判員制度を、廃止しましょう。
必要なのは、取り調べの完全可視化、です。
報道は、こちらです。
https://www.asahi.com/articles/ASM4W3VTTM4WPTIL003.html?ref=yahoo
  


Posted by いざぁりん  at 00:02
維新のニュースばかり。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000071-asahi-soci&pos=1
(以下は、コピ-です)
 4月7日投開票の大阪市議選で、車上運動員(通称・ウグイス嬢)を手配した報酬を渡したとして、大阪府警は17日、大阪維新の会に所属する現職の大阪市議、不破忠幸容疑者(53)=中央区選挙区=を、公職選挙法違反(買収)の疑いで逮捕し、発表した。  


Posted by いざぁりん  at 23:56
公認取り消しではなく、公認停止ということは、公認復活が有り得ると、かばっているように見えます。
かばう余地が無いのならば、公認取り消しを求めます。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000091-asahi-pol  


Posted by いざぁりん  at 23:49
国旗国歌法と元号法は、違憲です。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000116-jij-soci  


Posted by いざぁりん  at 23:43
持てる学力のすべてを、注ぎ込んでおられるのでしょう。
差別発言の別の方は、どうされるのでしょうか?
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190523-00000008-pseven-soci&p=1
(以下は、コピーです)
 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々を心理的に分析する。今回は、「戦争」発言で物議を醸している丸山穂高衆院議員を分析。
.

 * * *
「自分が戦争に行くわけじゃない、戦場に立たされることもない」
丸山穂高衆院議員(35)の「戦争しないとどうしようもなくないですか」という驚きの発言は、それが前提にあるとしか思えない。
.

 5月11日、国後島への「ビザなし交流」の訪問団に顧問として参加し、酒に酔って、元島民の訪問団長の大塚小弥太さん(89)に、前述のような発言を繰り返した丸山氏。「戦争なんて言葉は使いたくない」「戦争なんて必要ない」と否定した大塚さんは、戦争によって故郷を奪われた経験を持っていたという。
.

 人は、自分の安全性が高まったり、安全が確保されていると危険を冒しやすくなる傾向があると言われる。これを「ペルツマン効果」というが、丸山氏の発言はまさに、自分の身の安全が確保されている立場からの発言だろう。
.

 この発言に非難が集中すると、丸山氏は神妙そうな面持ちで謝罪し、発言を撤回。所属していた日本維新の会に離党届を出すも受理されず、最も重い除名処分となった。松井一郎代表は議員を辞職するよう求めたが、丸山氏は辞職を否定、野党が共同で議員辞職勧告決議案を提出すると聞くや、「言論府が自らの首を絞める行為」と徹底抗戦の構えを見せた。
.

 20日、ついに野党から議員辞職勧告決議案が提出されると「可決されても絶対に辞めるわけにはいかない」と宣戦布告。ここにきて丸山氏は、自らの発言通り「戦争しないとどうしようもない」状況となったのだ。もっとも、彼の戦場は北方領土ではなく国会であり、敵はロシアではなく野党の議員たち。彼の戦争は国益や領土のためではなく、自分の利益を守るため、議員という地位と立場、議席を守るための戦いである。


 そのためには、どこまでも、どんなことをしても自分を正当化し、任期を全うしなければならないと考えているように見える。問題発覚からの流れを見る限り、彼の「生き残り戦略」の戦術は、「論点のすり替え」と聴衆の「コントロール」。武器はツイッターだ。
.

 東大経済学部卒、経産省入省の元キャリア官僚から議員になっただけあり、ツイッターでも会見でも、言葉を巧みに操り、滔々と自己主張を続ける。まず、自らを公平無私に見せるため、明らかに自分が間違っていたとアピールするため、発言を撤回し謝罪。一方、辞職勧告決議案に対しては、言論の自由を奪う理不尽な行為と反論し、論争の枠組み作りをする。ここで論点は、彼の戦争発言から、言論の自由へとすり替わっている。
.

 すり替えた論点をコントロールするため、ツイッターを更新。言論の自由という文言を自分の有利なように使い、この文言を逆手にとって自分の立場を善とみなし、それを脅かす議員らを悪として非難する。そして、悪のやることを「憲政史上例を見ない」「言論府が自らの首を絞める」と糾弾し、この問題の方が自分の発言以上にゆゆしき問題だと訴えかける。ついでに、駐日ロシア大使に謝罪した維新幹部を批判し、「私が辞めることで前例を作ってしまいかねない」と論点のすり替えを強化する。
.

 論点を変えてしまえば、怒りや憤りといった感情を出しやすくなるし、「常にその任期を全力でやってきた」と自分の正当性をアピールしやすくなる。自身の戦争発言についても、「賛否を聞くという形での発言」「謝罪すべきはあの場での不適切さ」「全くもって、憲法の理念を逸脱しているとは考えてない」と記者らに語ったように、なんだかどさくさにまぎれて正当化してしまっているようなのだ。これも戦略なんだろう。
.

 自民・公明の与党は、辞職勧告決議案には同調せず、けん責決議案を提出した。丸山氏の戦いは、果たしていつ、どんな終結を迎えるのだろうか。

  


Posted by いざぁりん  at 10:45
上手くまとめられています。
報道は、こちらです。
https://buzzap.jp/news/20190520-ishin-hasegawa-yutaka4/  


Posted by いざぁりん  at 05:25

2019年05月23日

長谷川豊氏の経歴

こちらです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E8%B1%8A
(以下は、コピーです)
洛星中学校を経て、1992年日生学園第一高等学校(現・桜丘高等学校)に進学し、1995年4月に立命館大学産業社会学部(情報・メディアコース メディアリテラシー専攻)。  


Posted by いざぁりん  at 05:24
調べずに講演している人です。
報道は、こちらです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000015-jct-soci
(以下は、コピーです)
 元フジテレビアナウンサー、長谷川豊氏が講演で発言した内容をめぐり、「差別発言」などとネット上で批判が集まっている。氏をめぐっては、日本維新の会が今夏の参院選比例代表で公認候補として擁立を予定している。

 動画は2019年5月15日ごろから出回っている。長谷川氏は21日には批判に反発する姿勢を示していたが、22日にはブログを更新して「全面的に謝罪致します」とお詫びした。

■「僕が今読んでも意味が分かりません」

 批判を集めている動画によると長谷川氏は、江戸時代の被差別民の一部の人々について、差別的な呼称を使ったうえで、「一族野盗郎党となって、十何人で取り囲んで暴行しようとしたとき、侍は大切な妻と子どもを守るだけのためにどうしたのか。侍はもう刀を抜くしかなかった。でも刀を抜いた時に、どうせ死ぬんです。相手はプロなんだから犯罪の...」などと話していた。

 長谷川氏は21日、自らのツイッターで、今回の動画へ寄せられた批判を念頭に、「90分の講演を切り取り 自分たちの犯罪行為は棚上げして取材もせずに切り取りして批判 なんなんでしょうねぇ」と持論を展開していた。

 翌22日夕には、部落解放同盟が長谷川氏の発言に対し維新の会に抗議文を21日に出したことを明らかにしたと、毎日新聞(ウェブ版)などが報じた。

 長谷川氏は21日の態度から一転し、22日に自身の公式コラム『本気論 本音論』を更新して謝罪した。見出しは「現在、一部ネットで拡散されている動画について全面的に謝罪致します」。本文の中で長谷川氏は、「身分制度の話と暴漢に襲われる話が全くリンクしていません。皆さんが読んでも意味が分からないと思いますが、僕が今読んでも意味が分かりません」と反省。「とんでもない差別発言であることは、まぎれもない事実であることに気づきました」とつづった。「江戸時代を含めた中世・近世の身分制度について、きちんとした知識を有しないにもかかわらず、安易に『一部の身分の被差別者を犯罪集団だった』と言及したことは、『差別の助長』『差別の再生産』を聴衆の皆さんにもたらす弁解の余地のない差別発言です」と過ちを認め、「私自身の『潜在意識にある予断と偏見』『人権意識の欠如』『差別問題解決へ向けた自覚の欠如』に起因する、とんでもない発言です」と振り返り、

  「人間としてあってはならないことを犯してしまい、慙愧の念に堪えません。
  
  この発言を全面的に謝罪するとともに、完全撤回させてください」

と謝罪を表明した。

 J-CASTニュース編集部が20日に電話で話を聞いた、部落解放同盟中央本部の大西聡・総務部長は、個人的見解として、長谷川氏の発言に対し「別の立場の人間を犯罪者扱いする形では、差別発言につながる」と話していた。また、先の毎日記事によると、日本維新の会は近く党紀委員会を開いて対応を協議するという。
  


Posted by いざぁりん  at 05:23
失言の多い方です。
報道(2017年)は、こちらです。
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20170106000291.html?ref=yahoo
(以下は、コピーです)
 元フジテレビアナウンサーでフリーとして活躍していた長谷川豊さん(41)は昨年9月、「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま○せ!」と題してブログに投稿して批判が殺到、レギュラー8番組すべてを降板した。  


Posted by いざぁりん  at 05:22